- Home
- 営業停止
タグ:営業停止
-
【食中毒】原因は不明…保育園で給食食べた園児35人職員15人が下痢や嘔吐 食中毒菌やウイルスは現状検出されず /岐阜県
岐阜県土岐市の保育園で、給食を食べた園児と職員あわせて50人に食中毒の症状が確認されました。いずれも症状は軽く快方に向かっています。 岐阜県によりますと、食中毒が発生したのは土岐市立久尻保育園で、3月19日から20日に… -
【アニサキス:寄生虫】船橋の寿司屋で食中毒 医療機関でアニサキス摘出 /千葉県
千葉県船橋市は20日、同市市場1のすし店「寿司処 ひしの木」で17日にすしを食べた40代男性が腹痛や吐き気を訴え、受診した医療機関で寄生虫のアニサキスが摘出されたと発表した。市保健所はアニサキスを原因とする食中毒と断定し… -
【アニサキス:寄生虫】船橋の寿司屋で食中毒 医療機関でアニサキス摘出 /千葉県
千葉県船橋市は20日、同市市場1のすし店「寿司処 ひしの木」で17日にすしを食べた40代男性が腹痛や吐き気を訴え、受診した医療機関で寄生虫のアニサキスが摘出されたと発表した。市保健所はアニサキスを原因とする食中毒と断定し… -
【食中毒】広島市安佐南区の飲食店で11人の集団食中毒 /広島県
広島市は20日、安佐南区伴中央2丁目の飲食店「旬亭 に紫川(しかわ)」で食中毒が発生したとして、同店に営業禁止を命令した。 市保健所によると、18日昼に同店の弁当を食べた2グループ計25人のうち、27〜67歳の男女11… -
【ノロウイルス】ノロウイルスで18人が食中毒 福島県須賀川市の飲食店が営業停止処分に /福島県
福島県によると3月12日から13日かけて須賀川市の「ちから寿し」で食事をした10代から70代の男女18人が下痢や吐き気などの症状を訴えた。 18人からはノロウイルスが検出されたことから、福島県は食中毒と断定、この飲食店… -
【アニサキス:寄生虫】シメサバ等の刺身食べた70代男性が吐き気や腹痛…胃から『アニサキス』摘出 飲食店を営業停止に /石川県
石川県加賀市内の飲食店でアニサキスによる食中毒が発生しました。県はこの店を17日一日営業停止としました。 食中毒が発生したのは加賀市山代温泉の中華料理店「長楽」です。 県によりますと3月14日、70代の男性がこの店で… -
【ノロウイルス】こども園でノロウイルス食中毒30人 料理盛る段階で付着か /京都府
京都市保健所は16日、北区の認定こども園「上賀茂こども園」で、給食を食べた0~2歳児クラスの園児と職員ら30人が12日から下痢や嘔吐(おうと)、発熱の症状を訴え、18人からノロウイルスを検出したと発表した。食中毒と断定し… -
【食中毒】おかず再利用が発覚した釜山の食堂、15日間の営業停止処分 /韓国
生配信サイト「アフリカTV」の「イベント放送」中にカクトゥギ(大根の角切りキムチ)を再利用する場面がそのまま映り込んでしまった釜山のある有名テジクッパ(豚肉のスープご飯)専門店が、管轄の区庁から15日間の営業停止処分を受… -
【ノロウイルス】八甲田ホテルで食中毒 /青森県
青森市のホテルで食事をした男女12人が吐き気などの症状を訴え、保健所が調査した結果、ノロウイルスによる食中毒とわかり、ホテルの厨房が9日から6日間の営業停止処分を受けました。 営業停止の行政処分を受けたのは、青森市荒川… -
【ノロウイルス】弁当食べた5人が食中毒 能代の飲食店、2日間営業停止処分 /秋田県
秋田県生活衛生課は8日、能代市畠町の飲食店「尾張屋」の弁当を食べた40~70代の男性5人がノロウイルスによる食中毒を発症したと発表した。 重症者はおらず、全員快方に向かっている。能代保健所は店を8日から2日間営業停止処…