- Home
- 2019年 9月
アーカイブ:2019年 9月
-
【インフルエンザ】東京都 早くもインフルエンザ流行開始「集団感染55件」全国各地でも… /東京都
東京都福祉保健局は26日、都内で早くも今シーズンのインフルエンザの流行が始まったと発表した。今月に入ってから、小学校や社会福祉施設では、55件の集団感染が報告されている。 インフルエンザは例年12月から3月にかけて流行… -
【研究報告】インフルエンザ新ワクチンに期待…近大が有効な免疫システム解明
近畿大学医学部らの研究グループは、インフルエンザウイルス感染防御を担う特定の細胞が、肺気道上皮において持続的に供給されていることを発見、仕組みを解明し論文を発表した。今後、あらゆるインフルエンザウイルス株に有効な新ワク… -
【インフルエンザ】東京都で早くもインフルエンザの流行が始まる 学級閉鎖も相次ぐ /東京都
東京都で早くもインフルエンザの流行開始 今シーズンは早めの感染予防を 東京都は26日(木)、都内のインフルエンザ定点医療機関からの患者報告数が、流行開始の目安となる1.0人/週を超え、インフルエンザの流行が開始したと発… -
【ワクチン】0歳児、ロタワクチン定期接種に
厚生労働省は26日、乳幼児が激しい嘔吐や下痢を起こすロタウイルス胃腸炎のワクチンを、来年10月から定期接種とする方針を決めた。来年8月以降に生まれた0歳児が対象で、接種は原則無料となる。専門家でつくる部会が同日、了承し… -
【アフリカ豚コレラウイルス】韓国でアフリカ豚コレラ7例目 感染経路に疑問 /韓国
韓国農林畜産食品部は26日、ソウル近郊、仁川市江華郡の養豚場で致死率が極めて高い豚の伝染病、アフリカ豚コレラの感染が確認されたと発表した。17日に国内初の感染が確認されてから、今回で7例目となる。 江華郡は江華島本島や… -
【インフルエンザ】長野の中学校 インフルで学級閉鎖 今季初 /長野県
信州大付属長野中学校(長野市)の3年生2学級が26、27日、インフルエンザの集団発生で学級閉鎖することが25日、分かった。県教委によると、県内でのインフルエンザによる学級閉鎖は今季初めてで、例年より1カ月半ほど早い。同… -
【カンピロバクター】鶏刺しなど食べ、男女5人が食中毒 カンピロバクター菌検出 /京都府
京都市は22日、東山区元吉町の飲食店「熊の焼鳥 祇園白川」で9、10日に食事をした2グループの男女計5人が下痢や腹痛などの症状を訴え、うち4人の便からカンピロバクター菌を検出したと発表した。市は食中毒と判断し、22日か… -
【デング熱ウイルス】デング熱、沖縄で感染か 70代女性が発症 那覇市「長袖・長ズボンの着用を」 /沖縄県
那覇市保健所は20日、蚊を媒介して感染するデング熱の患者が那覇市内で18日に確認され、市内の居住地周辺で感染したことが否定できないと発表した。市は患者が出歩いたとされる場所近辺150メートルの範囲で殺虫剤散布を終え、「… -
【食中毒】音楽イベントで食中毒か 堺、男女14人搬送 命に別条なく /大阪府
21日午後に堺市堺区戎島町で開かれた音楽イベントに参加していた20~50代の男女22人が、22日までに相次いで吐き気や腹痛を訴え、うち14人が病院に搬送された。堺市保健所によると、いずれも命に別条はなく、快方に向かって… -
【東部ウマ脳炎ウイルス】ニワトリからウイルス検出 蚊が媒介する「東部ウマ脳炎」が恐ろしい /アメリカ
「東部ウマ脳炎」という感染症があることをご存じだろうか。アメリカで今、蚊が媒介して脳炎を引き起こすことがある、この病気への恐怖が広がっている。 ■ニワトリからウイルスを検出 蚊を媒介に人や馬に感染し、脳炎を引き起こす…