衛生管理方法・対策のありがちな罠(14) 爪ブラシは衛生的ですか?

衛生管理方法・対策のありがちな罠(14)
爪ブラシは衛生的ですか?

こんにちは、感染症対策コンサルタントの向田です。

本日は、よくある衛生管理のありがちな罠の続編について対策や方法などを解説します。

本日は、爪ブラシについてです。

飲食店や給食工場、食品工場などにお勤めの方は使用したことがあるかと思います。

この爪ブラシですが、保健所も担当官によっては意見が分かれていますね。

私自身の見解ですが、爪や指先を清潔にすることは重要ですが、爪ブラシも有効な手段と思います。

しかしながら、その爪ブラシが清潔であるかが重要です。

例えば爪ブラシを、みんなで共有していたりしていませんか?
個人ごとに爪ブラシが割り振られていますが、その爪ブラシを消毒したことはありますか?
爪ブラシの素材によっては指先を細かく傷つけていませんか?

保健所の担当官によっては、指先を傷つけることなどを懸念されているケースが多いですね。

ポイント

  1. 爪ブラシを選ぶ場合は指先を傷つけない素材を選ぶ
  2. 共有せずに各個人に配布
  3. 毎日消毒・洗浄を行う

気になった方は感染症.comまでお問い合わせください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る