- Home
- 高校
タグ:高校
-
【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 都立高校で初のクラスター 生徒ら45人感染確認 /東京都
東京都内の都立高校で、生徒41人を含む合わせて45人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、この学校は休校しています。都の教育委員会によりますと、都立学校でクラスターが発生したのは初めてです。 クラスターが発… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】真夏の授業 新型コロナ休校で遅れ取り戻そうと全国各地で
例年は全国各地の学校で夏休みに入っている8月。ことしは、新型コロナウイルスの影響で休校した期間の学習の遅れを取り戻そうと、95%の教育委員会が夏休みを短縮する予定で、各地の現場は異例の真夏の授業を乗り切ろうと対応に追われ… -
【ノロウイルス】鳥取城北高の寮生79人がノロウイルス食中毒…食堂の食事原因、全員軽症 /鳥取県
鳥取市保健所は6日、鳥取城北高校の食堂(鳥取市)でノロウイルスによる集団食中毒が発生したと発表した。食事した1~3年生79人が下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えたが、全員軽症で快方に向かっているという。 発表によると… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】首相、全国の小中高校に3月2日からの臨時休校を要請
安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、全国すべての小中高校と特別支援学校について、3月2日から春休みに入るまで臨時休校するよう要請した。法的根拠はないが、感染者の増加を踏まえ要請に踏み切った。… -
【食中毒】高校生など100人余食中毒か /福岡県
北九州市の弁当屋で作られた弁当を食べた福岡市内の高校の生徒と教師100人余りが、下痢やおう吐などの症状を訴え、北九州市は集団食中毒の可能性があるとみて詳しい原因を調べています。 北九州市によりますと、22日、福岡市から… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】学校や施設で感染者出たら…国の対応策まとまる
国は、新型コロナウイルスの感染拡大に備え、学校や介護の施設などで感染者が出た場合の休校や休業をどのように行うか対応策をまとめました。 文部科学省と厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大に備え、学校、保育所、介護施設… -
【インフルエンザ】インフルエンザで今季初の学級閉鎖 唐津工高1クラス /佐賀県
佐賀県は9日、県内で今シーズン初めてとなるインフルエンザによる学級閉鎖が発生したと発表した。唐津工高(唐津市)の1クラスで、期間は9~11日までの3日間。県はこまめな手洗いなど予防の徹底や、症状が出た場合の早期受診を呼… -
【食中毒】岡山市立少年自然の家で集団食中毒か 宿泊した高校生らが腹痛などの症状訴える /岡山県
岡山市立少年自然の家に宿泊した高校生ら32人が、腹痛などの症状を訴えていたことがわかりました。 食中毒の症状を訴えているのは岡山市の高校に通う生徒と教師あわせて32人です。 生徒らは6月7日と8日、170人で少年自然… -
【食中毒】宿泊学習の高校生など32人 食中毒の症状 /岡山県
岡山市内で宿泊研修していた高校生など32人が食中毒の症状を訴えている事が明らかになりました。 岡山市によりますと、今月7日から市立少年自然の家で宿泊研修を行っていた市内の高校生や教諭など170人のうち、32人が腹痛や下… -
【カンピロバクター】高校の調理実習で食中毒 /群馬県
【カンピロバクター】高校の調理実習で食中毒 /群馬県 県は3日、東毛地域の高校で6月21日に調理実習で作ったハンバーグやコロッケなどを食べた17、18歳の女子生徒11人が下痢、発熱、頭痛などの症状を訴え、うち4人の…