- Home
- 過去の記事一覧
タグ:弁当
-
【ウェルシュ菌】幼稚園児ら162人食中毒 弁当工場を営業禁止処分 愛知・豊山町 /愛知県
今月13日、愛知県豊山町の「山大食品豊山工場」が作った弁当を食べた尾張地方と名古屋市にある2つの幼稚園の園児153人を含む162人が、腹痛や下痢などの症状を訴えました。 愛知県によりますと、保健所が検査したところ、園児… -
【ノロウイルス】高知市の弁当店17人が食中毒 ノロウイルス検出 /高知県
高知市保健所は16日、高知市弘化台の弁当店の弁当を食べた男女17人が嘔吐(おうと)や下痢などの食中毒症状を訴え、うち13人からノロウイルスを検出したと発表した。高知市保健所は弁当店を16日から4日間の営業停止処分にした… -
【ノロウイルス】神戸の飲食店弁当で食中毒 ノロウイルス検出13人 /兵庫県
神戸市は14日、同市垂水区の飲食店「活魚処 正喜」(城が山3)で調理された弁当を食べた男女23人が下痢や吐き気などの症状を訴え、13人からノロウイルスを検出したと発表した。 市は7日に同店で調理された弁当による食中毒と… -
【食中毒】11人が食中毒、由利本荘市「にしめ湯っ娘ランド」の弁当食べ /秋田県
秋田県生活衛生課は30日、由利本荘市西目町沼田の「にしめ湯っ娘(こ)ランド」が調理した弁当を食べた同市の高齢者施設の利用者と職員計11人が食中毒に集団感染したと発表した。 由利本荘保健所は同日から同店を2日間の営業停止… -
【集団食中毒】修学旅行の130人食中毒か 福岡の高校生、新潟で /新潟県
修学旅行で新潟県南魚沼市を訪れていた福岡県立筑紫中央高校(同県大野城市)の2年生男女約130人が22日未明以降、嘔吐(おうと)や下痢など食中毒とみられる症状を訴えた。このうち少なくとも90人が病院に搬送され、男子生徒8… -
【ノロウイルス】臼杵市の飲食店の弁当で高校生集団食中毒 /大分県
臼杵市内の飲食店の弁当を食べた女子高校生29人が食中毒の症状を訴えていたことが分かりました。全員快方に向かっているということです。 県によりますと、今月6日に臼杵市で行われた高校の部活動の合宿の際、市内にある飲食店の「… -
【ノロウイルス】高岡の弁当店で33人食中毒 /富山県
県は10日、高岡市中曽根の弁当店「本家かまどや中曽根店」を利用した2グループ33人が嘔吐(おうと)や下痢などの食中毒症状を訴えたと発表した。入院した人はおらず、快方に向かっている。患者からノロウイルスが検出され、県は同… -
【ノロウイルス】仕出し弁当で食中毒 3日間の営業停止 /富山県
高岡市の仕出し弁当店で購入した弁当を食べた男女33人が食中毒となり、県は、この店を3日間の営業停止としました。 食中毒が起きたのは、高岡市の「本家かまどや中曽根店」です。県厚生部によりますと、今月4日から6日にかけこの… -
【食中毒】総菜店の弁当で31人が食中毒 /大分県
今月25日大分市の総菜店で購入した弁当を食べた31人が、相次いで下痢や嘔吐などの症状を訴えたことがわかり、市は、この店の弁当が原因の食中毒と断定し、この店を30日と31日の2日間の営業停止処分にしました。 営業停止処分… -
【ウェルシュ菌】長崎の介護施設 80人食中毒症状 1日間の調理業務停止 /長崎県
長崎市は30日、同市上黒崎町の介護老人保健施設で製造、提供された弁当を食べた8~102歳の男女80人が食中毒の症状を訴えたと発表した。共通した食事が弁当しかなかったことなどから、市保健所は弁当が原因と断定。同日から1日…