- Home
- 学校
タグ:学校
-
2022/03/11【新型コロナウイルス:COVID-19】卒業パーティーや部活で感染 競技後の集団での食事にもリスク 10代の感染が依然多い沖縄 /沖縄県
沖縄県は10日、10歳未満から90代の男女649人の新型コロナウイルス感染を確認した。先週の木曜日より347人少なく、5日連続で前週の同じ日を下回った。一方で10代の感染は依然として多く、部活動での接触が10件、学校… -
2022/03/11【新型コロナウイルス:COVID-19】石川県内コロナ 444人感染 金沢医療センターでクラスター /石川県
石川県は11日、444人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。感染者の累計は2万9172人。金沢医療センターで新たにクラスター(感染者集団)が確認され、職員や患者計23人が陽性となった。 新規感染者のう… -
2022/03/06【新型コロナウイルス:COVID-19】千葉県内10人死亡、3181人感染 幼稚園、小学校などクラスター10件 /千葉県
千葉県内で6日、新型コロナウイルスに感染した10人の死亡と3181人の感染が新たに判明した。一日の感染者数が3千人を上回るのは13日連続。幼稚園、小学校、高齢者施設で新規クラスター(感染者集団)が計10件確認された。… -
2022/03/03【新型コロナウイルス:COVID-19】長崎県内417人コロナ感染 佐世保でクラスター4件 /長崎県
長崎県などは2日、県内17市町で計417人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。佐世保市では杏林病院(同市早苗町)と県立高2校、児童関係施設でそれぞれ新たなクラスター(感染者集団)が発生した。 同市… -
2022/02/26【新型コロナウイルス:COVID-19】大学生のサークルで集団感染…約70人で宿泊伴う活動 長野県の新規感染338人 7日連続で前週を下回る /長野県
26日、長野県内で新たに338人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。新たな集団感染は4件判明しました。 感染がわかったのは、10歳未満から90歳以上の338人で38市町村で確認されました。 … -
2022/02/18【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 臨時休校は減少、学年閉鎖・学級閉鎖は微増
文部科学省は新型コロナ感染症による臨時休校などについて、2回目となる全国調査の結果を公表しました。 学校全体での臨時休校は減少したものの、学年閉鎖や学級閉鎖をしている学校は、やや増えています。調査は2月9日… -
2022/02/16【ノロウイルス:食中毒】関西国際大の寮で食中毒 ノロウイルス /兵庫県
兵庫県は16日、関西国際大の「友愛寮」(同県三木市)で、寮の食事を原因とするノロウイルスの食中毒があったと発表した。食事をした計153人のうち男子学生ら19人が吐き気や発熱を訴え、調理担当者4人を含む23人の便からノ… -
2022/02/15【新型コロナウイルス:COVID-19】医療機関初クラスター 鳥取県内2日間で141人感染 /鳥取県
鳥取県は14日、新たに72人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者の保健所管内別の内訳は、倉吉30人、鳥取市23人、米子19人。14日までの累計感染者数は4829人となった。米子保健所管内では、県内初と… -
2022/02/04【異物混入:食品衛生】給食パンに金属片、すぐに吐き出し被害なし 異物混入に気付くも誤って納品 /滋賀県
滋賀県学校給食会は4日、滋賀県内の公立小学校で2日に提供された給食のパンから金属片が見つかったと発表した。 児童1人が口に入れたが、すぐに吐き出したため、健康被害はなかったという。 同会によると、… -
2022/01/29【新型コロナウイルス:COVID-19】青森、八戸、むつなど新クラスター5件 弘前管内は院内感染か /青森県
県と青森市、八戸市などは28日、新たに確認された新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)について、青森市の2件が大学等と保育施設、弘前保健所管内の1件が医療機関、八戸市の1件が小学校、むつ保健所管内の1件は…