- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2018/06/19【黄熱病ウイルス】サンパウロ州保健局=黄熱病予防接種の範囲拡大=州内の死者は214人に /ブラジル
【黄熱病ウイルス】サンパウロ州保健局=黄熱病予防接種の範囲拡大=州内の死者は214人に /ブラジル サンパウロ州保健局が18日、黄熱病の予防接種の適用範囲を拡大し、ABC地区とその近郊、パライバ渓谷、サンチスタ海岸… -
2018/06/19【動物由来感染症】野良猫との接触や鳥類からうつる感染症、死亡例もあり
【動物由来感染症】野良猫との接触や鳥類からうつる感染症、死亡例もあり ペットとキスをしたり、一緒に寝たり…今や当たり前になった光景ですが、実は要注意! 過度なスキンシップは、飼い主に感染症を引き起こすだけでなく、最… -
2018/06/19【カンピロバクター】鶏ささみや白レバーなど食べ、男女8人が食中毒 カンピロバクターを検出、居酒屋をさいたま市が処分 /埼玉県
【カンピロバクター】鶏ささみや白レバーなど食べ、男女8人が食中毒 カンピロバクターを検出、居酒屋をさいたま市が処分 /埼玉県 埼玉県のさいたま市は19日、食中毒事件を起こしたとして、同市大宮区大門町2丁目の居酒屋「… -
2018/06/19【腸管出血性大腸菌:O121】臼杵市の30代男性が感染 /大分県
【腸管出血性大腸菌:O121】臼杵市の30代男性が感染 /大分県 県は18日、臼杵市の30代男性が腸管出血性大腸菌O121による感染症を発症したと発表した。 県内では今年3件目。男性は7日に腹痛などの症状を訴… -
2018/06/18【サルモネラ】ケロッグのシリアルからサルモネラ菌「材料は穀物なのに…」全米31州で73人が発症 /アメリカ
【サルモネラ】ケロッグのシリアルからサルモネラ菌「材料は穀物なのに…」全米31州で73人が発症 /アメリカ 米国の加工食品メーカー「ケロッグ」のはちみつ味のシリアルを食べた73人がサルモネラ感染症を発症し、このうち… -
2018/06/18【O157】出雲の女児がO157に感染 /島根県
【O157】出雲の女児がO157に感染 /島根県 県は18日、出雲市の女児が腸管出血性大腸菌O157に感染したと発表した。 女児は10日から下痢などを訴え、14日には血便を発症。 現在は回復し、同保… -
2018/06/18【O157】O157食中毒20名が発症 /東京都、埼玉県、茨城県、福島県、千葉県
【O157】O157食中毒20名が発症 /東京都、埼玉県、茨城県、福島県、千葉県 農水省は全国の葉物野菜(特に生食用もの)の生産者に対し、指針にもとづく栽培に使用する水、農機具・収穫容器の管理、収穫物の適切な温度管… -
2018/06/18【カンピロバクター】食中毒、実は多い鶏肉由来 焼き鳥も要注意
【カンピロバクター】食中毒、実は多い鶏肉由来 焼き鳥も要注意 気になる感染症について、がん・感染症センター都立駒込病院感染症科部長の今村顕史さんに聞く本連載。今回取り上げるのは「食中毒」だ。高温・多湿となる梅雨時か… -
2018/06/17【伝染病】伝染病が拡大 /ケニア
【伝染病】伝染病が拡大 /ケニア 国内メディアの報道が伝えたケニア保健省から出された発表によると、同国のさまざまな州で年初以降流行しているコレラ、麻疹、リフトバレー熱、チクングニア熱といった伝染病の事例数に深刻な増… -
2018/06/17【溶連菌感染症】死亡率は30%…大人でも感染する「溶連菌感染症」の恐怖
【溶連菌感染症】死亡率は30%…大人でも感染する「溶連菌感染症」の恐怖 梅雨を迎え、いよいよ本格的に夏に突入していこうとする6月。気温と湿度が高まるこの時期は、細菌やウイルスの増殖、あるいは精神の変調によって、多く…