- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2018/06/15【ノロウイルス】土浦の幼稚園で感染性胃腸炎の集団発生 /茨城県
【ノロウイルス】土浦の幼稚園で感染性胃腸炎の集団発生 /茨城県 県は14日、土浦市桜ケ丘町の土浦日大高付属幼稚園で、園児(3~6歳)47人と女性職員(30~50代)2人の計49人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴… -
2018/06/15【衛生管理】車のまま「お大事に」 ドライブスルー薬局、熊本県内に登場 /熊本県
【衛生管理】車のまま「お大事に」 ドライブスルー薬局、熊本県内に登場 /熊本県 病院でもらった処方箋を車に乗ったまま出し、薬を受け取ることができる「ドライブスルー薬局」が熊本県内に登場。感染症の拡大を防ぐことなどが… -
2018/06/15【腸管出血性大腸菌:O103】大腸菌O103感染、患者1人を報告 /熊本県
【腸管出血性大腸菌:O103】大腸菌O103感染、患者1人を報告 /熊本県 4~10日の県感染症情報によると、腸管出血性大腸菌感染症の患者が1人報告された。血清型はO103。同感染症による食中毒は夏場に多いため、県… -
2018/06/14【ノロウイルス】ノロウイルス集団感染か、横浜の小学校で児童ら53人欠席 /神奈川県
【ノロウイルス】ノロウイルス集団感染か、横浜の小学校で児童ら53人欠席 /神奈川県 横浜市教育委員会によりますと、14日、横浜市立白根小学校で6年生の児童50人と教員3人が下痢や嘔吐などの症状を訴え、欠席しました。… -
2018/06/14【マダニ感染症】マダニ感染症に注意 紀南で多く確認 /和歌山県
【マダニ感染症】マダニ感染症に注意 紀南で多く確認 /和歌山県 マダニが媒介する感染症が発生しやすい季節になり、和歌山県は草地や森林などに入る際には肌の露出を少なくするなど、マダニにかまれない対策を呼び掛けている。… -
2018/06/14【アニサキス】大垣、刺し身でアニサキス食中毒 /岐阜県
【アニサキス】大垣、刺し身でアニサキス食中毒 /岐阜県 県は13日、大垣市林町の魚介類販売店「鮮魚丸忠アピタ大垣店」で購入したキンメダイの刺し身を自宅で食べた男性(52)が腹痛や発熱といった食中毒症状を起こしたと発… -
2018/06/14【寄生虫】鹿刺しを食べた男性3人が食中毒 /和歌山県
【寄生虫】鹿刺しを食べた男性3人が食中毒 /和歌山県 県は13日、野生の鹿の生肉(鹿刺し)を食べた60代~70代の男性3人が下痢や嘔吐(おうと)を起こしたと発表した。残っていた鹿肉から寄生虫が確認され、県は鹿刺しに… -
2018/06/14【食中毒】男性10人が食中毒 兵庫・明石市の弁当屋 /兵庫県
【食中毒】男性10人が食中毒 兵庫・明石市の弁当屋 /兵庫県 兵庫県明石市は13日、同市立石の弁当店「ボギー」の弁当を食べた22~77歳の男性10人が嘔吐や下痢の症状を訴えと発表した。市は同店の弁当が原因の食中毒と… -
2018/06/13【アニサキス】県内で被害多発 アニサキスによる食中毒 /福島県
【アニサキス】県内で被害多発 アニサキスによる食中毒 /福島県 県南地区に住む40代の男性が、寄生虫アニサキスによる食中毒の被害にあっていたことが分かった。 県内では今年アニサキスの被害が多発していて、県が注… -
2018/06/13【研究報告】米で新たな危険な感染が明らかに /アメリカ
【研究報告】米で新たな危険な感染が明らかに /アメリカ 米エモリー抗生物質耐性センターの学者らによって、肺炎の新たな病原体が発見された。より強い毒性(人体に感染させる能力)を持つこの変種は、米国で患者1人から採取さ…