2017/04/13【黄色ブドウ球菌集団食中毒】ホテルのレストランで食中毒 ローストビーフから黄色ブドウ球菌 浅草 /東京都台東区

【黄色ブドウ球菌集団食中毒】ホテルのレストランで食中毒 ローストビーフから黄色ブドウ球菌 浅草 /東京都台東区

先月、東京・台東区の浅草ビューホテルのレストランで食事した客12人が嘔吐や下痢などの症状を訴えていたことが判明し、患者と調理スタッフから黄色ブドウ球菌が検出された。台東保健所は、レストランで提供したローストビーフが原因の食中毒だと断定し、このレストランを7日間の営業停止処分とした。

ホテルを経営する日本ビューホテルによると、先月27日に同ホテル26階のスカイグリルブッフェ「武蔵」で夕食を食べた客12人から体調を悪くしたとの連絡があった。

同社は台東保健所に報告し、原因調査を進めていたところ、客や従業員から黄色ブドウ球菌が検出され、原因はレストランで提供したローストビーフだと判明した。

保健所はホテルに対し、12日から18日までの7日間、レストラン営業を停止するよう命じた。同社の遠藤由明代表取締役社長は、「再発防止に向けて、食品衛生に関する教育・指導などを徹底していく」とコメントを発表している。

東京都福祉保健局によると、黄色ブドウ球菌は、健康な人でもノドや鼻の中から検出されることが多く、食べ物の中で増殖する際にエンテロトキシンという毒素を作ることで危害を及ぼす。

菌そのものは熱に弱いが、この毒素が作られると、100℃で20分加熱しても分解されることがなく、腸内など酸素が少ない状態でも毒素を作ることができる。

さまざまな食品が原因となる可能性があり、おにぎりや寿司、肉、卵、乳などの加工品や菓子類からも検出されることがある。

http://www.excite.co.jp/…/soc…/20170413/Hazardlab_19787.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る