- Home
- 高知県
タグ:高知県
-
【カンピロバクター】高知の居酒屋で食中毒 /高知県
高知市は9日、高知市追手筋1の居酒屋「咲々亭 め組」で食事をした20代の男女4人が下痢や腹痛などの症状を訴え、全員からカンピロバクター属菌が検出されたと発表した。 4人は1月30日に仕事仲間の計8人で店を訪れ、鶏レバー… -
【カンピロバクター】四万十町の高齢者施設で7人が食中毒 /高知県
高知県は15日、高岡郡四万十町仁井田の高齢者施設で給食を食べた入所者7人が食中毒の症状を訴え、うち6人からカンピロバクター属菌を検出したと発表した。 須崎福祉保健所は施設を同日から3日間、給食停止処分とした… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】高知で初めての新型ウイルス感染確認 30代看護師 /高知県
高知県は、高知市に住む30代の看護師の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 高知県によりますと女性は、のどの痛みを訴えて今月14日に医療機関を受診し、抗生剤の投与を受けていったん体調は… -
【ノロウイルス】高知市の弁当店17人が食中毒 ノロウイルス検出 /高知県
高知市保健所は16日、高知市弘化台の弁当店の弁当を食べた男女17人が嘔吐(おうと)や下痢などの食中毒症状を訴え、うち13人からノロウイルスを検出したと発表した。高知市保健所は弁当店を16日から4日間の営業停止処分にした… -
【ノロウイルス】高知市の保育所でノロウイルス集団感染12人発症 県内今季初 /高知県
高知市保健所は20日、高知市内の保育所でノロウイルスによる感染性胃腸炎が発生したと発表した。今冬、県内でノロウイルスの集団感染が確認されたのは初めて。 高知市保健所によると、17日に園児1人が下痢で、18日にも1人が嘔… -
【マダニ感染症】マダニ感染症で50代女性が入院 県内今年初確認 /高知県
県は18日、安芸郡内の50代女性が、マダニが媒介するウイルス性感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に感染したと発表した。県内で今年初確認。これからの季節はダニの活動が活発になるため、県は注意を呼び掛けている。… -
【インフルエンザ】佐川町の乳幼児施設でインフルエンザ集団感染 高知県で今季初 /高知県
【インフルエンザ】佐川町の乳幼児施設でインフルエンザ集団感染 高知県で今季初 /高知県 高知県は12日、高知県高岡郡佐川町内の乳幼児施設で2~5歳の11人がインフルエンザ(A型)に感染したと発表した。県内で集団感染… -
【寄生虫:アニサキス】カツオ刺し身に寄生虫「アニサキス」、1人食中毒 /高知県
【寄生虫:アニサキス】カツオ刺し身に寄生虫「アニサキス」、1人食中毒 /高知県 高知市は14日、同市北御座のスーパーマーケット「サニーマート御座店」で購入したカツオの刺し身を食べた50代の男性が腹痛などの症状を訴え… -
【食中毒:ノロウイルス】高知市の旅館で29人食中毒 ノロウイルス検出 /高知県
【食中毒:ノロウイルス】高知市の旅館で29人食中毒 ノロウイルス検出 /高知県 高知市保健所は4日、高知市大川筋1丁目の旅館で食事をした20~60代の男女29人が食中毒の症状を訴え、うち9人と調理担当者1人からノロ… -
【HACCP】高知県が県版HACCP取得呼び掛け 法改正で2年後義務化 /高知県
【HACCP】高知県が県版HACCP取得呼び掛け 法改正で2年後義務化 /高知県 6月の食品衛生法の改正で、向こう2年以内に全ての食品事業者に国際基準「HACCP(ハサップ)」に沿った衛生管理が義務化されることを受…