- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2018/12/27【食中毒】兵庫・南あわじ市の宿泊施設で71人食中毒 /兵庫県
兵庫県淡路県民局洲本健康福祉事務所は26日、同県南あわじ市松帆古津路(まつほこつろ)の宿泊施設「けひの海」で今月20~22日の3日間に食事をした82人のうち、19~70歳の男女71人が下痢や嘔吐(おうと)、発熱などの症… -
2018/12/26【結核集団感染】結核、6人が院内感染 船橋医療センター /千葉県
船橋市は25日、同市立医療センターにがん治療のため昨年入院し結核を併発し死亡していた70代男性=同市=から、別の入院患者や同センターの女性職員ら計6人が集団感染していたと発表した。院内感染とみられる。市は男性について「… -
2018/12/26【結核集団感染】千葉の病院で結核集団感染 5歳未満の男児ら6人 /千葉県
千葉県船橋市立医療センターは25日、昨年9月にがんで死亡した70代男性が肺結核にかかっており、同時期に入院していた5歳未満の男児ら男女計6人が集団感染したと発表した。同センターによると、6人全員が発病したが、いずれも命… -
2018/12/23【スペイン風邪】スペイン風邪の真実
「スペイン風邪」は1918、1919年の2年間で3波にわたって流行、多くの命を奪ったインフルエンザだ。さも発生国であるかのようなスペインだが、そうではない。 第1波の流行は18年春、米国とフランスの米軍駐屯地で始まった… -
2018/12/23【ノロウイルス】徳島市の保育所でノロウイルス集団感染 今月2例目 /徳島県
徳島県は21日、徳島市の保育所で園児37人と職員2人の計39人がノロウイルスによる感染性胃腸炎に集団感染したと発表した。20日、園児72人中35人と職員22人中2人が欠席した。重症者はいない。今月に入って徳島市内で感染… -
2018/12/21【BSL4】BSL4着工 反対派住民が建設中止訴え /長崎県
長崎大が長崎市の坂本キャンパスに設置を計画している感染症研究施設「バイオセーフティーレベル4(BSL4)」の建設に反対する住民らが20日夜、同キャンパス近くで抗議活動を実施し、「住宅密集地での建設は許されない」と建設中… -
2018/12/20【結核集団感染】結核の集団感染を確認 由利本荘保健所管内など /秋田県
秋田県は19日、由利本荘保健所管内などで結核の集団感染を確認したと発表した。県内での集団感染は6年ぶり。 保健・疾病対策課によると、同保健所管内に自宅があり千葉県に単身赴任している50代男性が、10月31日に本県の医療… -
2018/12/20【エボラ】コンゴのエボラ流行、さらに拡大 死者319人に /コンゴ
アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)の保健省は18日、同国北東部で流行しているエボラ出血熱の患者が計542人報告され、このうち319人が死亡したと発表した。 患者のうち494人、死者のうち271人は感染が確認され… -
2018/12/20【感染性胃腸炎】倉敷・老松小で感染性胃腸炎 4年生14人が嘔吐や下痢 /岡山県
倉敷市は19日、老松小で感染性胃腸炎が発生したと発表した。4年ろ組31人のうち、14人が嘔吐(おうと)や下痢の症状を訴え、欠席した。この日は給食後にクラスの全員が下校し、21日まで学級閉鎖する。 http://www.… -
2018/12/19【結核】白石で入院患者ら10人が結核集団感染 /宮城県
宮城県は18日、白石市の病院に入院している60代の無職男性が結核を発病し、看護師や他の入院患者ら計10人が集団感染したと発表した。うち2人は結核を発病した。 無職男性は8月末から発熱やせきの症状を訴え、9月23日に結核…