- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2017/07/25【インフルエンザ】インフルエンザ流行のマカオ、肺炎併発事例も増加 /中国マカオ
【インフルエンザ】インフルエンザ流行のマカオ、肺炎併発事例も増加 /中国マカオ 近日、マカオでは季節外れのインフルエンザが流行している。 マカオ政府衛生局が7月24日に発表した内容によれば、肺炎を併発するイン… -
2017/07/24【インフルエンザ】マカオ、インフルエンザ流行やや落ち着く /中国
【インフルエンザ】マカオ、インフルエンザ流行やや落ち着く /中国 近日、マカオでは夏季にもかかわらずインフルエンザの流行が続いている。 マカオ政府衛生局(SSM)が7月23日夜に発表した最新状況によれば、直近… -
2017/07/23【コレラ】内戦続くイエメン コレラ感染の疑い 60万人以上のおそれ /イエメン
【コレラ】内戦続くイエメン コレラ感染の疑い 60万人以上のおそれ /イエメン 内戦が続くアラビア半島のイエメンではコレラの感染拡大が続いており、ICRC=赤十字国際委員会は、コレラ感染の疑いのある人がことし中に6… -
2017/07/22【ワクチン】狂犬病で女性が死亡、ワクチン接種したにもかかわらず発症—陝西省 /中国
【ワクチン】狂犬病で女性が死亡、ワクチン接種したにもかかわらず発症—陝西省 /中国 中国メディアの華商報は19日、陝西省西安市の病院で18日に32歳の女性が狂犬病で死亡したと報じた。女性は6月20日に野犬にかまれた… -
2017/07/21【ペストコントロール】不妊化したオスで蚊の繁殖を防ぐ、デング熱撲滅の新プロジェクトが始動
【ペストコントロール】不妊化したオスで蚊の繁殖を防ぐ、デング熱撲滅の新プロジェクトが始動 <昆虫の生殖機能に作用する寄生バクテリアを使って蚊の繁殖を抑えれば、近い将来、デング熱で苦しむことはなくなるかもしれない――… -
2017/07/20【エイズ】エイズ死者、推計100万人 国連推計、ピーク時より半減
【エイズ】エイズ死者、推計100万人 国連推計、ピーク時より半減 国連合同エイズ計画(UNAIDS)は20日、2016年のエイズに関連した死者は推計100万人で、ピークだった05年に比べ、ほぼ半減したと発表した。抗… -
2017/07/20【ジカウイルス】ベトナムの小頭症、ジカ熱が原因 東南アジアで初の確認 /ベトナム
【ジカウイルス】ベトナムの小頭症、ジカ熱が原因 東南アジアで初の確認 /ベトナム ベトナムでジカウイルス感染症(ジカ熱)と新生児の小頭症との関連を確かめたとする論文を長崎大学の研究チームがまとめた。東南アジア地域で… -
2017/07/20【食中毒】アーセナル、中国で集団食中毒に! ジルーやメルテザッカーなど合計5人が被害
【食中毒】アーセナル、中国で集団食中毒に! ジルーやメルテザッカーなど合計5人が被害 中国で開催中のインターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)に参加しているアーセナルが食中毒の被害にあったようだ。19日に英… -
2017/07/18【マラリア】マラリア:検査・治療をもっと身近に――各地域に救護所を設置
【マラリア】マラリア:検査・治療をもっと身近に――各地域に救護所を設置 スーダンと南スーダンが領有権を争うアビエイ特別行政区のアゴクで、国境なき医師団(MSF)はマラリア救護所(CMAP)の設置を進めている。 … -
2017/07/18【エボラウイルス】サルでエボラウイルスが持続感染
【エボラウイルス】サルでエボラウイルスが持続感染 Ebola virus persistence in monkeys エボラウイルス疾患を生き延びて症状もなくなったアカゲザルから、エボラウイルスの持続感染が…