- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2017/12/02【デング熱】フィリピン、世界初のデング熱ワクチンの公的接種を中止 重症化の可能性 /フィリピン
【デング熱】フィリピン、世界初のデング熱ワクチンの公的接種を中止 重症化の可能性 /フィリピン フィリピン当局は1日、致死性のデング熱の原因となるデングウイルスに対する世界初のワクチンの公的接種を中止したと発表した… -
2017/12/01【HIV】ロシアでHIV感染が拡大の一途 /ロシア
【HIV】ロシアでHIV感染が拡大の一途 /ロシア ロシア政府がエイズウイルス(HIV)感染の拡大阻止に失敗し、目標に届いていないことがわかった。同政府が1年前にHIV撲滅を宣言した後の記録を同国の専門家が厳しく調… -
2017/11/30【結核】中国・湖南省 中学校など2校で結核集団感染 /中国
【結核】中国・湖南省 中学校など2校で結核集団感染 /中国 中国・湖南省(Hunan)衛生・計画生育委員会が25日に発表した感染症情報によると、スクリーニング検査などを行った結果、24日夜の時点で、桃江県(Taoj… -
2017/11/29【HIV】米のHIV感染者の半数、陽性診断までに3年以上 CDC /アメリカ
【HIV】米のHIV感染者の半数、陽性診断までに3年以上 CDC /アメリカ 米国でHIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染した人はその後数年間感染に気付かないケースが多く、半数の人がHIV陽性と診断されるまで3年以上… -
2017/11/29【炭疽菌】タイ北部で炭疽患者2人確認 /タイ
【炭疽菌】タイ北部で炭疽患者2人確認 /タイ タイ保健省は28日、北部ターク県メーソード郡で炭疽患者2人が確認され、入院したことを明らかにした。いずれも男性で、症状は軽いという。 患者は死んだヤギを解体したと… -
2017/11/28【ジカウイルス】外務省、フロリダ州のジカ熱発生で注意喚起、今年2例目 /アメリカ
【ジカウイルス】外務省、フロリダ州のジカ熱発生で注意喚起、今年2例目 /アメリカ 外務省はこのほど、フロリダ州でジカウイルス感染症の国内感染症例が確認されたことを受け、海外安全ホームページで注意喚起のためのスポット… -
2017/11/28【ペスト】海外への拡大心配なし アフリカのペストで北大 /アフリカ
【ペスト】海外への拡大心配なし アフリカのペストで北大 /アフリカ アフリカ南東部の島国マダガスカルで起こっている今世紀最大規模とみられる肺ペストの流行について、国外に広がる可能性は極めて低いとする分析結果を、北海… -
2017/11/28【狂牛病】スペインで非定型の「狂牛病」を確認、OIE報告 /スペイン
【狂牛病】スペインで非定型の「狂牛病」を確認、OIE報告 /スペイン 国際獣疫事務局(OIE)は27日、スペイン北西部サラマンカ(Salamanca)県で牛海綿状脳症(BSE、狂牛病)の発症例が確認されたと発表した… -
2017/11/27【ジカウイルス】「蚊で蚊を駆除」米で承認 子孫残させず群れの数減らす /アメリカ
【ジカウイルス】「蚊で蚊を駆除」米で承認 子孫残させず群れの数減らす /アメリカ 米環境保護局(EPA)は、ジカウイルス感染症(ジカ熱)などを媒介する蚊を駆除するために、人工的に細菌感染させた蚊を「生物農薬」として… -
2017/11/25【大腸菌】ロヒンギャの乳幼児 大腸菌感染の疑い1万5000件超 /ミャンマー
【大腸菌】ロヒンギャの乳幼児 大腸菌感染の疑い1万5000件超 /ミャンマー ミャンマーの少数派のロヒンギャの人たちが隣国バングラデシュへの避難を余儀なくされている問題で、現地で支援しているユニセフ=国連児童基金は…