- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2018/06/13【トキソプラズマ】ブラジル南部でトキソプラズマ流行=サンタマリアで薬不足が深刻化 /ブラジル
【トキソプラズマ】ブラジル南部でトキソプラズマ流行=サンタマリアで薬不足が深刻化 /ブラジル リオ・グランデ・ド・スル州サンタマリア市で、トキソプラズマ症が流行し、今月末には治療薬さえなくなりかねないと12日付現地… -
2018/06/12【ジカウイルス】ジカ熱の先天異常率を報告 /フランス
【ジカウイルス】ジカ熱の先天異常率を報告 /フランス 蚊が媒介するウイルス感染症「ジカ熱」を発症した500人以上の妊婦の経過を追ったフランスのチームが「子どもの7%に脳や神経の異常が確認された」とする研究を米医学誌… -
2018/06/12【食品衛生】キッチンタオルで大腸菌などが増殖、食中毒の原因にも 米学会 /アメリカ
【食品衛生】キッチンタオルで大腸菌などが増殖、食中毒の原因にも 米学会 /アメリカ 台所で使うタオルには、食中毒の原因となる大腸菌などの細菌が大量に繁殖しているという調査結果が、このほど米学会で発表された。細菌の数… -
2018/06/11【エボラ】エボラ出血熱「一刻の猶予もない」 衛生エキスパートが見た集団感染の脅威 /コンゴ
【エボラ】エボラ出血熱「一刻の猶予もない」 衛生エキスパートが見た集団感染の脅威 /コンゴ エボラ出血熱の集団感染が続くコンゴ民主共和国 (以下、コンゴ)。エボラ出血熱は致死率が極めて高いことで知られ、西アフリカ諸… -
2018/06/11【はしか:麻疹】はしかがロシアで猛威、W杯観戦者はワクチン接種を WHO /ロシア
【はしか:麻疹】はしかがロシアで猛威、W杯観戦者はワクチン接種を WHO /ロシア 今週開幕するサッカー・ワールドカップ(W杯)のロシア大会。現地を訪れるサッカーファンは白熱した試合を楽しみつつも、現地で感染が広が… -
2018/06/11【ニパウイルス】死亡率75%!コウモリが運ぶ「死のウイルス」拡大 日本製薬品に期待も /インド
【ニパウイルス】死亡率75%!コウモリが運ぶ「死のウイルス」拡大 日本製薬品に期待も /インド インドで、コウモリが宿主とみられる「ニパウイルス」が拡大し、感染症による死者が相次いで確認された。発症した場合、最高7… -
2018/06/10【ポリオ】ベネズエラでポリオ患者を確認、1989年以来 29年ぶり /ベネズエラ
【ポリオ】ベネズエラでポリオ患者を確認、1989年以来 29年ぶり /ベネズエラ 汎米保健機構(PAHO)は9日、政治、経済、福祉などで危機的な混乱状態に陥っているベネズエラで29年ぶりとなるポリオ患者が確認された… -
2018/06/09【食中毒】水たまりで皿洗い、人気インド食堂が営業停止処分に /インド
【食中毒】水たまりで皿洗い、人気インド食堂が営業停止処分に /インド クアラルンプール(KL)市バングサにある人気インド料理食堂の裏手で皿を道端の水たまりで洗っている様子を撮影した動画が拡散。驚きの声と共に非難の声… -
2018/06/09【ニパウイルス】印南部でニパウイルス拡大 17人死亡、果物輸出停止も /インド
【ニパウイルス】印南部でニパウイルス拡大 17人死亡、果物輸出停止も /インド インド南部ケララ州コリコードで、致死率の高いニパウイルス感染症の患者が拡大し、州保健当局は8日、これまでに17人が死亡し、11人が隔離… -
2018/06/07【A型肝炎】冷凍フルーツでA型肝炎 64歳が死亡「2カ月前にリコールしたのに…」豪州 /オーストラリア
【A型肝炎】冷凍フルーツでA型肝炎 64歳が死亡「2カ月前にリコールしたのに…」豪州 /オーストラリア オーストラリア南部に住む64歳の女性が、冷凍フルーツのザクロを食べてA型肝炎を発症し、死亡したと南オーストラリ…