- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2018/08/05【マダニ感染症:ブニヤウイルス】一家4人が発症して2人死亡=新型ブニヤウイルス、マダニにかまれて1人感染、家族間でヒト・ヒト感染か―浙江省 /中国
【マダニ感染症:ブニヤウイルス】一家4人が発症して2人死亡=新型ブニヤウイルス、マダニにかまれて1人感染、家族間でヒト・ヒト感染か―浙江省 /中国 浙江大学医学院附属の逸夫医院(病院)感染症科で副主任を務める季淑娟… -
2018/08/05【アフリカ豚コレラ】中国で初めてアフリカ豚コレラが発生 感染拡大を防ぐため336頭を殺処分 /中国
【アフリカ豚コレラ】中国で初めてアフリカ豚コレラが発生 感染拡大を防ぐため336頭を殺処分 /中国 中国で初、アフリカ豚コレラが発生 336頭を殺処分 中国当局は3日、アフリカ豚コレラ(ASF)の発生が国内で… -
2018/08/01【寄生虫】生のムカデ食べて寄生虫に感染、青果市場で購入 /中国
【寄生虫】生のムカデ食べて寄生虫に感染、青果市場で購入 /中国 中国・広東省の広州で、頭痛などの神経症状を訴えて病院を受診した患者2人が、生のムカデを食べたことが原因で寄生虫に感染していたことが分かったとして、米医… -
2018/08/01【中東呼吸器症候群MERS】MERS感染疑いの釜山女性、2次検査でも陰性…隔離解除 /韓国
【中東呼吸器症候群MERS】MERS感染疑いの釜山女性、2次検査でも陰性…隔離解除 /韓国 MERS(中東呼吸器症候群)感染の疑いがあるとして隔離されていた釜山(プサン)の20代の女性が2次検査でも陰性判定を受けた… -
2018/07/31【中東呼吸器症候群MERS】釜山でMERS患者か…サウジアラビアから帰国の女性を隔離 /韓国
【中東呼吸器症候群MERS】釜山でMERS患者か…サウジアラビアから帰国の女性を隔離 /韓国 最近サウジアラビアから帰国した20代の釜山(プサン)地域の女性が中東呼吸器症候群(MERS)に感染した疑いがあり、保健当… -
2018/07/31【エボラウイルス】エボラウイルスに新種発見!西アフリカのコウモリから検出 /西アフリカ
【エボラウイルス】エボラウイルスに新種発見!西アフリカのコウモリから検出 /西アフリカ 西アフリカで2014年から2016年にかけて、2万8000人以上が感染し、1万1000人近くが死亡したエボラ出血熱に、新しいウ… -
2018/07/30【HIV】2歳児がHIV感染! 両親は陰性なのに……驚きの感染源が明らかに /中国
【HIV】2歳児がHIV感染! 両親は陰性なのに……驚きの感染源が明らかに /中国 中国から、また驚くようなニュースが飛び込んできた。 「華西都市報」(7月29日付)などによると、貴州省に住む2歳児がHIVに感染… -
2018/07/28【ビブリオ・バルニフィカス】自宅でエビを洗っていた女性、指にとげが刺さり死亡―江蘇省 /中国
【ビブリオ・バルニフィカス】自宅でエビを洗っていた女性、指にとげが刺さり死亡―江蘇省 /中国 江蘇省メディアの揚子晩報は25日、同省連雲港市で最近になり、女性が自宅で食事を作ろうとエビを洗っていた際に尾の部分のとげ… -
2018/07/28【デングウイルス】マカオで今年4人目の輸入性デング熱感染者確認=患者はマレーシア渡航歴ある男性 /中国マカオ
【デングウイルス】マカオで今年4人目の輸入性デング熱感染者確認=患者はマレーシア渡航歴ある男性 /中国マカオ マカオ政府衛生局(SSM)は7月26日夜、今年(2018年)に入って以降で4人目となる輸入性デング熱感染… -
2018/07/28【感染症対策】フルーツや氷、動物にも注意 海外旅行の感染症対策
【感染症対策】フルーツや氷、動物にも注意 海外旅行の感染症対策 気になる感染症について、がん・感染症センター都立駒込病院感染症科部長の今村顕史さんに聞く本連載。今回のテーマは「海外渡航と感染症」。 近年は日本…