- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2018/11/16【マダニ感染症】ダニ媒介の疾患、米で急増 「深刻な脅威」と議会委員会 /アメリカ
米議会のダニ媒介疾患作業部会は14日、議会に報告書を提出し、米国内でダニが激増してライム病などダニが媒介する感染症も急増していると指摘した。「公衆衛生に対する深刻かつ増大する脅威」と位置付け、予防や診断などの対策を促し… -
2018/11/14【狂犬病】ネコにかまれ狂犬病に、英国人男性が死亡 /モロッコ
英公衆衛生庁(PHE)は12日、モロッコでネコにかまれた英国人男性が狂犬病で死亡したと明らかにした。狂犬病が発生している国、中でもアジアやアフリカの国を旅行する際には動物との接触を避けるよう、国民に改めて注意を促してい… -
2018/11/14【エボラウイルス】エボラ出血熱、コンゴ民主共和国政府「史上最悪の事態」 /コンゴ
エボラ出血熱の感染が拡大するアフリカ・コンゴ民主共和国で、これまでにおよそ200人の死者が確認され、政府は「史上最悪の事態」と発表しました。 コンゴ民主共和国の保健相はエボラ出血熱について、東部の北キヴ州で今年の… -
2018/11/12【エボラウイルス】コンゴでエボラ熱の死者200人超す 隣国に拡大の恐れ /コンゴ
コンゴ(旧ザイール)からの報道によると、同国保健省は10日、東部の北キブ州とイトゥリ州で流行するエボラ出血熱の死者が疑い例も含めて200人を超えたと発表した。 コンゴ東部では豊富な地下資源を巡る武力衝突が相次ぎ、… -
2018/11/08【広東住血線虫】触らないで! 「広東住血線虫」に注意 アフリカマイマイなどに寄生 豪でナメクジ食べ男性死亡
オーストラリアで8年前にふざけてナメクジを食べ、寄生虫「広東住血線虫(かんとんじゅうけつせんちゅう)」が原因で髄膜脳炎を発症し、昏睡(こんすい)状態に1年以上陥り、体にまひが残った20代後半の男性が2日、亡くなった。広… -
2018/11/08【MERS】MERS感染疑いの男性死亡 1次検査では陰性=韓国・仁川 /韓国
韓国の仁川市によると、中東呼吸器症候群(MERS)の感染が疑われていた60代の男性が6日午前、同市内の病院で死亡した。ただ、1次検査では陰性だったため、MERSが直接的な死因ではない可能性が高い。 男性は仕事のた… -
2018/11/08【薬剤耐性菌】薬剤耐性菌感染、2015年欧州で3万3000人死亡 研究 /ヨーロッパ
欧州連合(EU)域内では2015年に薬剤耐性菌が原因で3万3000人以上が命を落とした。今週発表された最新の研究論文で明らかになった。抗生物質が効かないスーパーバグが「現代医療を脅かしている」と、論文は警鐘を鳴らしてい… -
2018/11/08【広東住血線虫】ナメクジ食べた男性死亡 豪、寄生虫感染で8年闘病 /オーストラリア
オーストラリアのシドニーで8年前にふざけてナメクジを食べ、寄生虫が原因で昏睡(こんすい)状態に1年以上陥り、体にまひが残った20代後半の男性が2日に死亡した。 地元メディアが6日までに伝えた。男性は家族や友人らに… -
2018/11/08【アデノウイルス】医療施設でのアデノウイルス感染、死者10人に 米NJ州 /アメリカ
米ニュージャージー州ハスケルの医療施設でアデノウイルスの感染が広がった問題で、州の保健当局は7日までに計30人が体調不良を訴え、このうち10人が死亡したと明らかにした。 患者は1件を除きすべて子ども。免疫機能が低… -
2018/11/06【豚コレラウイルス】豚コレラ、野生イノシシ感染続く 3月まで狩猟禁止に /岐阜県
岐阜県内で野生イノシシに豚(とん)コレラ感染が相次いでいる問題で、岐阜県は5日、岐阜市など20市町で実施している狩猟禁止について、区域を限定して来年3月15日まで延長することを決めた。発生当初の対応についての検証結果も…