- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2019/02/09【腸チフス】腸チフスの66歳男性死亡 南アジアから帰国後 福岡県発表 /福岡県
福岡県は8日、同県福津市の男性(66)が腸チフスを発症し、死亡したと発表した。県内で腸チフス患者の死亡は少なくとも2009年以降、例がない。 県によると男性は1月15日ごろ、南アジアから帰国。2月5日に救急搬送され、下… -
2019/02/08【麻疹ウイルス:はしか】フィリピンで麻疹流行、1月だけで1813人感染 25人死亡 /フィリピン
フィリピンで麻疹(はしか)が流行している。当局は7日、1月だけで1813人の感染が新たに確認され、少なくとも25人が死亡したと発表した。 死者の多くは子どもで、感染が拡大していることから、今後も犠牲者の増加が予想される… -
2019/02/04【アフリカ豚コレラウウイルス】春節で中国人観光客が増加 「豚コレラ」の検疫強化
中国でアフリカ豚コレラの感染が拡大するなか、中国人観光客が増える中国の旧正月の春節に合わせ、日本の農林水産省が検疫の強化に乗り出しています。 アフリカ豚コレラは感染した豚のほとんどが死ぬ病気です。去年10月からの3カ月… -
2019/01/31【サルモネラ】人気のペット・ハリネズミでサルモネラ症 感染あいつぐ11人 米国 /アメリカ
最近ペットとして人気のハリネズミ。東京都心では、猫カフェやフクロウカフェなどに続いて、ハリネズミに触れ合えるカフェも登場しているが、米疾病予防管理センター(CDC)は今月25日、ハリネズミの飼育者11人が相次いでサルモネ… -
2019/01/31【デングウイルス】1月だけで死者115人、デング熱大流行の兆し インドネシア、非常事態宣言も /インドネシア
寒波とともにインフルエンザが流行する日本と対照的に、熱帯のインドネシアでは雨期になってデング熱の感染者が急増している インドネシアではこの2019年1月だけでこれまでに100人以上が死亡するなど、熱帯・亜熱帯の感染症デ… -
2019/01/07【狂犬病】タイの狂犬病死者、2018年16人 /タイ
タイ保健省によると、2018年にタイ国内で報告があった狂犬病患者は16人で、全員が死亡した。 患者が発生したのは北部ターク県、東北部ムクダハン県、ノンカイ県、中部プラジュアブキリカン県、南部パタルン県など13県。 狂… -
2018/12/20【エボラ】コンゴのエボラ流行、さらに拡大 死者319人に /コンゴ
アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)の保健省は18日、同国北東部で流行しているエボラ出血熱の患者が計542人報告され、このうち319人が死亡したと発表した。 患者のうち494人、死者のうち271人は感染が確認され… -
2018/11/29【ジカ熱】タイでジカ熱続く バンコク、チェンマイなど /タイ
タイ保健省によると、11月17―23日に報告があったジカウイルス感染症(ジカ熱)患者は11人で、バンコク都と近郊のノンタブリ県、パトゥムタニ県、ナコンパトム県、北部チェンマイ県で感染が確認された。年初からの累計は32都県… -
2018/11/22【腸管出血性大腸菌:O157】北米でO157、レタスが原因か 保健当局「食べないで」 /アメリカ
米国の食品医薬品局(FDA)と疾病対策センター(CDC)は20日、複数の州やカナダで腸管出血性大腸菌O157の食中毒が広がっており、ロメインレタスが原因の可能性があるとみて調査を始めたと発表した。詳細が分かるまでロメイ… -
2018/11/17【アフリカ豚コレラウイルス】中国でアフリカ豚コレラが猛威=感染17省に拡大し47万頭を殺処分 /中国
中国でアフリカ豚コレラが猛威を振るっている。中国メディアの界面は16日、専門家の算出によると中国全国ですでに47万頭が殺処分された模様と報じた。11月15日時点で、17省(含、中央直轄市・民族自治区)の63カ所で感染が…