- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2019/05/04【エボラウイルス】コンゴで1000人超が死亡、エボラ熱流行で /コンゴ
アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)のオリ・イルンガ保健相は3日、昨年から流行しているエボラ出血熱による死者が1000人を超えたと発表した。AP通信が伝えた。世界保健機関(WHO)は同日、武力衝突によって治療活動… -
2019/05/04【狂犬病ウイルス】狂犬病感染で死亡、2018年は全国で18人 /タイ
タイ保健省は、2018年に狂犬病によって死亡した人が全国で18人確認されたと発表した。 タイ地元紙によると、、ブリーラム、ラヨーン、ソンクラー、ターク県の4県で2人ずつ、スリン、トラン、ナコンラーチャシーマー、プラチ… -
2019/04/26【エボラウイルス】エボラ熱流行のコンゴ あいつぐ病院襲撃 疫学者3人が死傷 WHO /コンゴ
エボラ出血熱が猛威をふるっているアフリカ中部コンゴ民主共和国では、複数の医療施設が襲撃される事件があいついでおり、今月19日には大学病院で働く疫学者1人が命を落とした。 ほか2人も負傷したと世界保健機関(WHO)が明ら… -
2019/04/24【カンジダ・オーリス感染症】ご存じですか? 危険な真菌感染カンジダ・オーリスの流行を
最近、カンジダ・オーリス(Candida Auris:カンジダ・アウリスとも)が話題に上ることが増えています。この危険な真菌感染症が、米国をはじめ世界中に広がっているという報告があってからのこと。 米国疾病対策センター… -
2019/04/23【デング熱】デング熱 カンピーナス市で大量発生 /ブラジル
サンパウロ市、グアルーリョス市に次いでサンパウロ州内で3番目に人口が多いカンピーナス市で、蚊が媒介する感染症の一つであるデング熱が流行している。 22日に公表された最新のデータに基づいて伝えた同日付伯メディアによると、… -
2019/04/22【リステリア菌】「リステリア菌」で8人入院 1人死亡 ハム・チーズが原因か? /アメリカ
北米ペンシルバニア州やミシガン州などで、食中毒を引き起こすおそれがある「リステリア菌」で汚染されたハムやチーズが原因で、8人が入院し、1人が死亡したことが明らかになった。 リステリア菌は、川の水や動物の腸など、自然界に… -
2019/04/05【狂犬病】犬だけではない「狂犬病」 海外旅行、動物とのふれあい要注意
今月末からの10連休に海外旅行を計画している人もいるのでは? 近年、海外で動物とふれあうツアーが人気だが、動物から人にうつる感染症には注意が必要だ。中でも狂犬病は、海外で今も多くの患者が報告されている。発病したら死に至る… -
2019/04/04【コレラ】モザンビークのコレラ感染者が1700人超に 集団予防接種開始 /モザンビーク
先月中旬にサイクロンに見舞われた後、コレラがまん延しているモザンビークで3日、新たに313人がコレラに感染したことが報告され、累計の感染者数が1741人となった。当局によれば、新たな感染者の大半が報告された中部ベイラ(B… -
2019/04/02【コレラ】コレラ感染者1000人超える サイクロン被災のモザンビーク /モザンビーク
モザンビークの保健省は1日、サイクロン被災地でのコレラ感染者数が少なくとも1052人に達したと発表した。4日前の139人から急増しており、1日平均200人の感染が新たに確認されている計算。 同国では先週以降、多数がコレ… -
2019/03/30【コレラ】コレラ感染140人に モザンビーク、拡大の恐れ /モザンビーク
サイクロンが直撃したアフリカ南部モザンビークの政府は29日、中部にある人口約50万人の港湾都市ベイラなどでコレラ感染者が約140人に達したと明らかにした。27日の発表では感染者は5人だった。衛生環境は劣悪で、今後拡大す…