- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2019/06/18【狂犬病】発症すると、ほぼ100%死亡…ひと昔の病気ではない狂犬病 感染・発病を防ぐには
2019年5月、フィリピンに旅行に来ていたノルウェー人の看護師が、狂犬病を発病して亡くなりました。彼女は、道端にいた野良犬の子犬を助けようと滞在先のホテルに連れ帰ったが、じゃれる子犬に指を噛まれ、狂犬病に感染してしまっ… -
2019/06/18【薬剤耐性菌】「ウンチ移植」で薬剤耐性菌に感染 1人死亡 1人が重症 米国 /アメリカ
米食品医薬品局(FDA)は今月13日、「便移植療法(FMT)」を受けた2人の患者が深刻な薬剤耐性菌感染症を発症し、1人が死亡したと明らかにした。 便移植療法は、厳密に言うとウンチを移植するわけではなく、健康な人の便に含… -
2019/06/14【ギラン・バレー症候群】ペルー5県でギラン・バレー症候群に関する衛生緊急事態宣言を発令 /ペルー
ペルー保健省(MINSA)は、国内での自己免疫疾患のギラン・バレー症候群症例の急激な増加を受け、6月8日付の大統領令(013-2019-SA号)で、国内西部沿岸地域の5県(ピウラ、ランバイェーケ、ラ・リベルタッド、フニ… -
2019/06/12【緊急事態宣言】手足に力が入らなくなる「ギラン・バレー症」集団発症 ペルー政府が緊急事態宣言 /ペルー
南米ペルーでは、首都リマを中心とする北部の5つの県で、手足の筋肉に力が入らなくなる難病の「ギラン・バレー症候群」の患者が急増しているとして、政府が「健康上の緊急事態宣言(Health Emergency)」を出した。こ… -
2019/06/12【エボラウイルス】コンゴ民のエボラ流行、隣国に拡大か ウガンダで感染者 /ウガンダ
アフリカのコンゴ民主共和国東部でエボラ出血熱が昨年8月から流行している問題で、隣国ウガンダの保健省は11日、コンゴに渡航していたウガンダ在住の5歳の男児が感染したと発表した。コンゴの流行地域から他国に感染が広がるのは初… -
2019/06/06【ニパウイルス】インドでニパウイルス流行再燃の恐れ、300人以上を観察下に /インド
インド南部ケララ州の衛生当局は5日、23歳の男性がニパウイルス感染症と診断され、300人あまりについて経過観察を続けていると発表した。 当局は、感染者の男性と接触のあった311人を特定したと述べ、ほかにも4人にニパウイ… -
2019/05/31【アフリカ豚コレラウイルス】致死率極めて高い家畜伝染病、北で確認…韓国政府が警戒 /北朝鮮
致死率が極めて高い家畜伝染病「アフリカ豚コレラ」が5月、北朝鮮で初めて確認されたことがわかった。感染拡大を警戒する韓国政府は水際対策に躍起だ。 国際獣疫事務局(本部・パリ)によると、中国との国境に近い北朝鮮北部・慈江道… -
2019/05/30【HIV】パキスタンでHIVの集団感染、1つの街で子ども含む681人 /パキスタン
パキスタン・ラトデロ(CNN) 世界で6番目に多い2億人以上の人口を抱えるパキスタンで、HIV(エイズウイルス)の感染拡大が深刻化している。専門家からは、医師による注射針の使い回しが全国規模で行われていることを一因とす… -
2019/05/29【麻疹ウイルス:はしか】はしか猛威続く NY市で感染535件に /アメリカ・ニューヨーク
ニューヨーク市保健精神衛生局(DOH)は24日、昨年10月から今月23日までに市内で535件のはしか感染が認められたと発表した。入院は40件、集中治療室(ICU)での治療は11件。うち78%がブルックリン区ウィリアムズバ… -
2019/05/29【狂犬病ウイルス】タイ、狂犬病で10歳女児死亡 今年2人目 /タイ
タイ保健省は28日、南部ナコンシータマラート県在住の女児(10)が狂犬病で死亡したと発表した。 女児は今年3月、野良犬と遊んでいた際にひっかかれたが、ワクチン接種を受けなかった。5月に入り、発熱、頭痛、恐水などの症状が…