- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2017/04/29【ジカ熱】香港でジカウイルス感染者の確認事例発生…南米渡航歴ある女性=現地日本領事館が在留邦人に注意喚起 /香港
【ジカ熱】香港でジカウイルス感染者の確認事例発生…南米渡航歴ある女性=現地日本領事館が在留邦人に注意喚起 /香港 在香港日本国総領事館は4月28日午後、同月26日に香港で3例目となるジカウイルス感染者が確認されたこ… -
2017/04/29【原因不明】リベリアで原因不明の病気で11人死亡 WHOが緊急対応チームを現地派遣へ /リベリア
【原因不明】リベリアで原因不明の病気で11人死亡 WHOが緊急対応チームを現地派遣へ /リベリア 世界保健機関(WHO)報道官は28日、ジュネーブで記者会見し、西アフリカのリベリアで19人が原因不明の病気にかかり、… -
2017/04/28【寄生虫】かゆい!皮膚の下をはいまわる寄生虫 ビーチでご注意!米国 /アメリカ
【寄生虫】かゆい!皮膚の下をはいまわる寄生虫 ビーチでご注意!米国 /アメリカ あすからの大型連休。今年は最大で9日連続で休暇をとる人もいるが、南の島のビーチでバカンスを計画している人がこの記事を読むと、ちょっと陰… -
2017/04/27【はしか(麻疹)】はしか感染に注意 渡航前にワクチンの接種歴確認を
【はしか(麻疹)】はしか感染に注意 渡航前にワクチンの接種歴確認を 海外に行った人が、はしかにかかってウイルスを国内に持ち込み地域で集団感染を引き起こすケースが後を絶たないことから国立感染症研究所は大型連休を前に海… -
2017/04/24【耐性菌】耐性菌猛威、世界に警鐘 2050年にがん死者上回る 日経アジア感染症会議で解決策探る
【耐性菌】耐性菌猛威、世界に警鐘 2050年にがん死者上回る 日経アジア感染症会議で解決策探る 結核やマラリア、エボラ出血熱などに加え、多くの抗生物質が効かなくなった耐性菌のまん延が国際社会の脅威となっている。 … -
2017/04/24【マラリアワクチン】マラリアワクチン試用開始 WHO、世界初実用化向け
【マラリアワクチン】マラリアワクチン試用開始 WHO、世界初実用化向け 世界保健機関(WHO)は24日、英製薬大手グラクソ・スミスクラインが開発した世界初のマラリアワクチンの実用化に向け、2018年からアフリカの3… -
2017/04/19【ギニア虫感染症】ギニア虫感染症ほぼ撲滅 WHO、熱帯病制圧へ前進
【ギニア虫感染症】ギニア虫感染症ほぼ撲滅 WHO、熱帯病制圧へ前進 世界保健機関(WHO)は19日、寄生虫や細菌を原因としてアフリカなどの熱帯地域にまん延する「顧みられない熱帯病」のうち、「ギニア虫感染症」がほぼ撲… -
2017/04/18【ウイルス性呼吸器疾患】サンパウロ市=子供用の病床間に合わず=重度のウイルス性呼吸器疾患急増で /ブラジル
【ウイルス性呼吸器疾患】サンパウロ市=子供用の病床間に合わず=重度のウイルス性呼吸器疾患急増で /ブラジル 例年より早い時期から重度の呼吸器疾患で病院に運ばれる子供が増え、サンパウロ市内の病院で病床不足が起きている… -
2017/04/18【耐性菌】抗生物質過剰使用でありふれた疾患も致死性に /アメリカ
【耐性菌】抗生物質過剰使用でありふれた疾患も致死性に /アメリカ 米で耐性菌感染の女性が治療手段なく死亡 2017年1月、アメリカですべての抗生物質に耐性を持った細菌に感染した女性が治療手段のないまま死亡した… -
2017/04/14【鳥インフルエンザ】北京で鳥インフル、1人死亡 /中国北京
【鳥インフルエンザ】北京で鳥インフル、1人死亡 /中国北京 北京市の衛生当局は、同市で2人が鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)に感染し、うち1人が死亡したと明らかにした。中国紙の新京報(電子版)が14日伝えた。…