- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外感染症
-
2017/05/19【新型カンジダ】新型カンジダ、米で感染拡大 複数の抗真菌薬に耐性 /アメリカ
【新型カンジダ】新型カンジダ、米で感染拡大 複数の抗真菌薬に耐性 /アメリカ 複数の薬品に対して耐性を持つ真菌の「カンジダ・オーリス」が、米国内の病院や介護施設で感染を広げている。米疾病対策センター(CDC)は18… -
2017/05/18【コレラ】イエメンのコレラ流行、死者209人に ユニセフ発表 /イエメン
【コレラ】イエメンのコレラ流行、死者209人に ユニセフ発表 /イエメン 国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)は17日、内戦状態にあるイエメンで流行しているコレラにより、ここ数週間で209人が死亡し、さらに感染が… -
2017/05/18【鳥インフルエンザ】鳥インフルH9N2、北京で感染例=今年初 /中国
【鳥インフルエンザ】鳥インフルH9N2、北京で感染例=今年初 /中国 北京市疾病予防控制センターは16日、同市で鳥インフルエンザウイルス(H9N2型)への感染例が1件確認されたと発表した。 今年に入ってから北… -
2017/05/17【エボラ出血熱】エボラ流行再び?コンゴで19人感染 WHOが追跡調査へ ワクチンの備蓄開始 /コンゴ
【エボラ出血熱】エボラ流行再び?コンゴで19人感染 WHOが追跡調査へ ワクチンの備蓄開始 /コンゴ アフリカ中部のコンゴでは、先月22日以降、エボラ出血熱に感染した疑いのある患者数が19人に増えた。世界保健機関(… -
2017/05/17【HIV感染】「HIV感染は不治の病」今や昔の話 寿命は非感染者とほぼ同じに
【HIV感染】「HIV感染は不治の病」今や昔の話 寿命は非感染者とほぼ同じに 2017年5月11日、BBCは「ヒト免疫不全ウイルス(HIV)」感染者の平均余命が感染していない人と変わらない状態になっているとする英ブ… -
2017/05/17【エボラ出血熱】エボラ熱2人目の感染確認 コンゴ、WHOが支援強化 /コンゴ
【エボラ出血熱】エボラ熱2人目の感染確認 コンゴ、WHOが支援強化 /コンゴ 世界保健機関(WHO)報道官は16日、今月11日にエボラ出血熱発生が報告されたアフリカ中部のコンゴ(旧ザイール)北部で、2人目の感染を確… -
2017/05/16【コレラ】内戦のイエメンでコレラ流行 184人死亡、1万人超感染か /イエメン
【コレラ】内戦のイエメンでコレラ流行 184人死亡、1万人超感染か /イエメン イエメン・サヌア(CNN) 長引く内戦のため食糧危機や医療危機が深刻化しているイエメンで、コレラが流行して死者が続出している。現地の赤… -
2017/05/15【コレラ】イエメンでコレラが流行 116人が死亡 /イエメン
【コレラ】イエメンでコレラが流行 116人が死亡 /イエメン 赤十字国際委員会は14日、内戦が続く中東のイエメンで感染症のコレラが流行し、先月下旬以降だけで116人が死亡したと発表した。また、感染が疑われる人の数も… -
2017/05/14【エボラ出血熱】コンゴ民主共和国でエボラ出血熱の集団感染 /コンゴ
世界保健機関(WHO)は12日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国(旧ザイール)でエボラ出血熱の集団感染が確認された、と発表した。4月22日以降、3人の死亡例を含む9人に感染の疑いがあり、現地保健当局が封じ込めを急いでいる。… -
2017/05/13【エボラ出血熱】コンゴ民主共和国でエボラ出血熱 WHOが集団感染確認 /コンゴ
【エボラ出血熱】コンゴ民主共和国でエボラ出血熱 WHOが集団感染確認 /コンゴ 世界保健機関(WHO)は12日、アフリカ中部のコンゴ民主共和国(旧ザイール)でエボラ出血熱の集団感染が確認された、と発表した。4月22…