- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2022/01/27【新型コロナウイルス:COVID-19】オミクロン 感染急拡大 新たにわかってきたこと
オミクロン株の感染急拡大がとまりません。 全国で1日に報告される感染者数は、デルタ株のときのピークのおよそ3倍になっています。 重症化リスクは低いとはいえ、入院患者数も増加し、病床のひっ迫が各地… -
2022/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 全国のコロナ感染確認 初の7万人超え 過去最多に(26日19:30)
26日は午後7時までに、全国で7万1633人の感染が発表されています。 一日の感染発表が7万人を超えるのは初めてです。 また、東京都で5人、千葉県で4人、大阪府で3人、愛知県で3人、福岡県で3人、… -
2022/01/26【ボツリヌス菌:乳児ボツリヌス症】1歳になった当日にはちみつを食べさせても問題ない?
AskDoctorsに寄せられたお悩みをマンガで紹介し、医師からの回答を紹介する本シリーズ。今回ご紹介するのは、1歳になる子どもにはちみつをあげても問題ないかを心配しているお母さんからのご相談です。 【… -
2022/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】フランス 新型コロナ新規感染者が50万人超 /フランス
フランスで新型コロナの新規感染者が初めて50万人を超え、過去最多を更新しました。 フランスで25日に確認された新型コロナの新規感染者は50万1635人で初めて50万人を超え、過去最多を更新しました。この1週… -
2022/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】新規感染1461人最多更新 学校・幼稚園・刑務所などクラスター14件 /静岡県
26日、静岡県内では1461人の新型コロナウイルス新規感染者が確認され、2日連続で過去最多を更新しました。 【クラスター関連】 ※施設名が書かれていないクラスターは、県・静岡市は陽性者と接触した可能性のあ… -
2022/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】新たな集団感染9件 学校6件、児童福祉施設、病院、事業所 長野県の新規感染537人 過去最多を更新 /長野県
26日、長野県内の新型コロナウイルスの新規感染者は537人、過去最多を更新しました。新たな集団感染は9件、このうち学校で6件確認されるなど、子どもの感染が目立っています。 感染がわかったのは、10歳未満から… -
2022/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO 新型コロナ1週間の感染者が過去最多2100万人超 一部の国では減少 /WHO
WHO=世界保健機関は25日、1週間で報告された新型コロナの新規感染者が2100万人以上となり過去最多を更新したと発表しました。 WHOによりますと、17日から23日までの7日間に世界で報告された新型コロナ… -
2022/01/25【新型コロナウイルス:COVID-19】姫路 消防署でクラスター 41人感染 /兵庫県
兵庫県姫路市内の消防署で、署員の半数近くにあたる41人が新型コロナに感染するクラスターが発生し、救助など一部の活動を別の消防署が担当していることがわかりました。 姫路西消防署では今月14日からきのうまでに、… -
2022/01/25【食中毒】静岡県内で今年初の集団食中毒 居酒屋で会食の8人が下痢、腹痛訴える 静岡・焼津市 /静岡県
静岡県は9日に焼津市の居酒屋で会食した8人が下痢や腹痛などを訴えたとして、今年初めて集団食中毒が発生したと発表した。 集団食中毒が発生したのは、焼津市東小川にある居酒屋「くつろぎ食房 かざ花」。県によると9… -
2022/01/25【ノロウイルス:食中毒】飲食店の弁当で集団食中毒 ノロウイルスを検出 大分市 /大分県
大分市の飲食店の弁当を食べた200人余りが発熱や下痢などを訴え、一部の人の便からノロウイルスが検出されました。 市では集団食中毒と断定し、25日から店を営業停止にしました。 営業停止になったのは、大分市玉…