- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2020/04/30【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ収束まで3~5年? 集団免疫の獲得が条件
新型コロナウイルス感染症はいつ、どのような形で収束に向かっていくのであろうか。現時点の情報を基に、想定される収束シナリオを紹介する。 新型コロナウイルス感染症は、封じ込めなどによって一部の地域で部分的に収束したとしても… -
2020/04/30【新型コロナウイルス:COVID-19】ディズニー全世界10万人超を解雇。キャストにしわ寄せ「許せぬ」創業者の孫娘が激怒
ディズニーもコロナ禍から逃れられない 新型コロナウィルスの脅威に戦々恐々となっているのは、大企業も中小企業も同じだ。 特に、航空会社やホテルなど観光業は軒並み業績悪化の波に飲み込まれている。 そんな中、世界的なエン… -
2020/04/29【新型コロナウイルス:COVID-19】米国の感染者が100万人突破 世界最多、初動対応に批判 /アメリカ
米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、米国の新型コロナウイルス感染者が28日、100万人を超えた。感染症による死者は5万8千人を上回っており、いずれも世界最多。トランプ大統領は感染拡大の峠は越えたとみて、停滞する経済活… -
2020/04/29【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染者 1万3903人(横浜港のクルーズ船除く)新型コロナ
29日はこれまでに福岡県で4人、佐賀県で3人、山形県で1人の合わせて8人の感染発表がありました。国内で新型コロナウイルスの感染が確認された人は、空港の検疫などを含めて1万3903人で、横浜港のクルーズ船の乗客・乗員712… -
2020/04/29【新型コロナウイルス:COVID-19】北海道、障害者や高齢者施設で感染拡大 延べ726人に /北海道
感染が拡大している新型コロナウイルスをめぐり、北海道は29日、道内で38人の感染が確認され、感染者数が延べ726人となったと発表した。障害者支援施設「向陽園」(遠軽町)で新たに3人が確認されるなど、障害者や高齢者の施設で… -
2020/04/29【新型コロナウイルス:COVID-19】ブラジルの新型コロナ死者数5000人超 1週間で7割増 /ブラジル
ブラジル政府は28日、新型コロナウイルス感染による死者が5千人を超え、中国を上回ったと発表した。1週間で約7割増えており、欧米のような感染爆発が始まっているもようだ。ボルソナロ大統領自らが外出自粛令に反対するなど社会隔離… -
2020/04/29【新型コロナウイルス:COVID-19】世界の感染者、12日間で100万人増…WHOは中南米やアフリカに注意呼びかけ
米ジョンズ・ホプキンス大学の集計によると、新型コロナウイルスの世界の感染者は27日(日本時間28日)、累計で300万人を超えた。15日に200万人に達してから、12日間で100万人増えた。欧米などの一部の国では経済活動を… -
2020/04/29【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナウイルス 世界の感染者311万人(29日午後3時現在)
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者の数は、日本時間の29日午後3時の時点で311万7204人となりました。 感染者数を国別にみますと ▽アメリカが100万人を… -
2020/04/29【新型コロナウイルス:COVID-19】高齢者に感染拡大、知事、デイサービス利用控えて /新潟県
新型コロナウイルスの感染が高齢者の間でも広がっていることを受けて、花角英世知事は28日、県庁で開かれた対策本部会議終了後の記者会見で、デイサービスの利用をなるべく控えるよう要請した。近所の人とのお茶飲みやカラオケなど交流… -
2020/04/29【新型コロナウイルス:COVID-19】仏、5月11日にコロナ制限緩和 飲食店やプロスポーツ再開先送り /フランス
フランスのフィリップ首相は28日、議会で演説し、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたロックダウン(都市封鎖)措置を5月11日から緩和すると表明した。 同時に、早急なロックダウン措置の緩和は感染拡大を再加速させる恐れ…