2022/07/14【研究報告】世界ではコロナ「以外」の感染症が流行の兆し オーストラリアではインフル、英国ではサル痘

まだまだ続くコロナ禍だが、海外では旅行や経済活動など「コロナ前」の状況にもどりつつある。「そろそろコロナによるパニックも終焉か」というムードも広がっている。
一方、コロナの間に鳴りを潜めていたほかの感染症が流行の兆しを見せている。今回は一足先に冬を迎えた南半球オーストラリアのインフルエンザと、日本と同じ島国ながらさまざまな感染症が広がりを見せそうなイギリスの様子をレポートしたい。

■オーストラリアではインフルワクチン無料接種が奏功か

この2年半のコロナ禍でソーシャルディスタンスが保たれ、マスクの着用が義務づけられていた時期があったことも影響してか、すっかり鳴りを潜めていたインフルエンザ。オーストラリアでは、2020年は検査による確定例が2万1266人で死者が37人、2021年に至っては感染者数はわずか598人で死者はゼロ。コロナ前の2019年は感染者数が約31万人と異常に流行した年だが、その前の5年間平均値約11万人と比べても極端に少なかった。
ところが南半球が秋に入った3月からオーストラリアでは流行の兆しが見えてきた。冬に入ったばかりの6月19日時点での今年ののべ感染者数は14万7155人と、すでに上記の5年間平均値を超えている。
現在オーストラリア全体で1日当たり2万4000人ほどのコロナの新規感染者が報告されているのに対し、インフルエンザは4000人ほど。コロナと比べて数字的にはまだ少なく見える。ただしこれは病理検査に正式に出されて判明している数。熱などの症状は出てもコロナのRAT(抗原検査)で陰性だったので医者などにかからず静養しただけの人も多いと考えられ、報告されていないケースが相当数あると思われる。
また上記の1日4000人の数字は6月19日までの2週間の平均値で、それまでの2カ月超の総感染者が約9万人だったことから、明らかな増加傾向が見られる。ちなみに病理検査で判明したうちのほとんどがインフルエンザA型だ。
オーストラリア連邦政府はそれまでずっと有料だったワクチンの接種を急きょ5月下旬から6月末まで無償で提供した。6月26日の時点では総人口約2600万人中、約967万人が接種。接種率は37%にも上っている。
オーストラリア保健省では「社会生活に支障を来す兆候は現時点では見られない」としている。ただしこれはワクチンの無償接種が奏功したからとも考えられる。もしもそれをしなければ、5カ月後に冬を迎える北半球では大流行が見られないとも限らない。

■イギリスではさまざまな感染症

英国ではこの半年ほどの間にひどい風邪、インフルエンザ(4月に急増したが今は落ち着いた)、ノロウイルス、鳥インフル、ラッサ熱、子どもの肝炎、復活したポリオ(小児まひ)、サル痘などにかかる人が増えている。RSウイルス感染症(気管支炎のような病気)にかかる乳児もいる。
今話題のサル痘に関してWHOでは6月25日に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にはあたらないと発表。だが新型コロナウイルスに関してもWHOは当初「パンデミックではない」と発表していたのは記憶に新しいところ。緊急事態にあたらないのは「少なくとも現時点では」と考えておくべきだろう。英国政府も、例年1月頃に到来するインフルエンザの流行が早ければ9月に始まるかもしれない、という科学者の警告を重くみている。
さまざまな感染症にかかる人が増えた原因に関してはいろいろな説が出ている。コロナ感染防止対策が長く続いたために人々の自然免疫力が著しく低下している、という見方は医師や科学者から最も支持されている。
とくにコロナ禍前後に生まれた乳幼児には、保育園や公園などの長期閉鎖によってほかの子どもと触れ合って遊んだり泥まみれになったりする機会がなかった。したがって通常ならその年齢に応じて発達しているはずの免疫力を獲得できていない。また、複数回接種されたコロナワクチンが、免疫のメカニズムに関与するT細胞の反応力を疲弊させる可能性も疑われている。
厄介なのは、感染防止策を強化すればするほど、体に自然に備わっている菌類やウイルスへの抵抗力が甘やかされて低下し感染しやすくなるというパラドックスだ。対策は各自が免疫力を強化することしかない、と主張する医師も多いが、感染リスクと防止のバランスを考えると実行はなかなかむずかしい。
東京などでもこの6月に、夏だというのにインフルエンザによる学級閉鎖があった。コロナの感染対策は必要なことであったとはいえ、その反動でさまざまな感染症の危険も高まっているのかもしれない。たとえ今後「アフターコロナ」になったとしても、ほかの感染症への注意を怠らないようにすべだ。
ウイルスや細菌はたとえ見えなくても、そこにあるのだから。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-7-18

    次世代リーダー研修(総合リスク管理兼リーダー研修)

    感染症や食中毒対策、BCP、リスク管理、次世代リーダー育成など、事業の成長と防衛に欠かせない研修をパ…
  2. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  3. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  4. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  5. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…

おすすめ記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る