2021/10/06【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナの“切り札”飲み薬「モルヌピラビル」は日本では宝の持ち腐れに?

新型コロナウイルスの脅威が大幅に緩和されそうだ――。そんな期待が寄せられているのが経口治療薬の「モルヌピラビル」だ。米製薬大手のメルクが開発した飲み薬で、12時間おきに計10回、5日間服用する。

■入院半減、死亡ゼロ

メルクは新型コロナの症状が出て5日以内の軽度から中等症の患者775人を対象に治験を実施した。偽薬を投与された人のうち入院したのは14.1%で死亡者は8人に対し、モルヌピラビル投与者は入院7.3%、死亡はゼロ。この結果を受け「入院のリスクが半減。死者は激減する」などと評価されている。
メルクは米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請する予定で、年内承認の可能性がある。認可されれば新型コロナ治療薬として世界初の経口抗ウイルス薬となり、“切り札”への期待は高まるばかりだ。
「画期的な治療法です」とはハーバード大学院卒で近著に「元WHO専門委員の感染症予防BOOK」(三笠書房)がある医学博士の左門新氏だ。こう続ける。
「抗体カクテル療法は基本的に入院して点滴を受け、自宅投与の場合は医師と看護師が出向き、終了まで1時間ほどかかります。薬を飲むだけになれば、医療従事者の負担は大幅に減るはず。しかも治験者は全員、高齢者および肥満や糖尿病など基礎疾患のいずれかを負っていた。重症化リスクの高い人が入院半減、死亡ゼロとなったわけです。遺伝子解析による実験ではデルタ株などの変異株にも効果を発揮。短期での検証では副反応も少なかったそうです」

■治療費は1人約7万7700円

それでも課題は残る。まず治療費だ。米紙によると、1人あたり約700ドル(約7万7700円)かかる。メルク傘下の日本法人「MSD製薬」(東京・千代田区)に国内の価格設定を問い合わせたが、「回答は控えさせてください」(広報担当者)とのこと。
日本特有の課題もある。せっかく切り札がもたらされても、この国では軽・中等症者を早期に割り出すPCR検査が普及していない。英オックスフォード大の研究者らが運営する「アワー・ワールド・イン・データ」は、1日ごとに各国の検査実施数を調べている。直近9月27日の人口1000人あたりの検査数は、イスラエルが16.27、英国14.63に対し、日本は0.63とお寒い状況で“夢の新薬”が宝の持ち腐れとなりかねない。
日本政府はモルヌピラビルを年内に特例承認して調達すべく、メルクと調整中だが、感染者激減のうちに検査体制を拡充させるのが先である。
https://news.yahoo.co.jp/…/debce6867fdce2f6f1ce68ebfd1a…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-7-18

    次世代リーダー研修(総合リスク管理兼リーダー研修)

    感染症や食中毒対策、BCP、リスク管理、次世代リーダー育成など、事業の成長と防衛に欠かせない研修をパ…
  2. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  3. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  4. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  5. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…

おすすめ記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る