2019/02/10【インフルエンザウイルス】インフル脳症、最多ペース 127人「けいれんなど警戒を」

今シーズンに報告されたインフルエンザ脳症の患者数が百二十七人に上ることが国立感染症研究所の集計で分かった。二〇〇九年に発生した新型インフルエンザの流行が終わった後では最多のペースという。脳症を起こしやすいとされるH1N1型ウイルスへの感染が多いのが原因とみられる。今後も増えると予想され、同研究所の砂川富正室長は「全身けいれんなど、脳症が疑われる症状が出たらすぐに病院を受診してほしい」と警戒を呼び掛けている。
三日までの一週間に報告されたインフルエンザ患者数は、一医療機関当たり四三・二四人。前週に比べ減少に転じたが、四十四都道府県で三十人を超える「警報レベル」となった。
インフルエンザ脳症はインフルエンザの合併症で、意識障害や全身のけいれん、意味不明の言動などの症状が特徴で子供に多い。8~9%が死亡し、約25%の子供に脳障害などの後遺症が出る。
研究所によると、昨年秋から今年一月下旬までの脳症報告数(暫定値)は百二十七人。一歳から四十代の少なくとも五人の死亡が報告されている。
同じ期間で比べると、昨シーズンは百八人、その前の二シーズンはいずれも五十人台で、最近では最多のペースとなっている。シーズン全体で見ると、H1N1型が流行した〇九~一〇年に三百十九人、一五~一六年に二百二十三人の患者が報告された。
一週間にインフルエンザで医療機関を受診したのは推計約百六十六万九千人で、前週から約五十五万七千人減った。都道府県別の一機関当たり患者数は、埼玉の六五・六八人が最多。新潟(六二・五一人)、宮城(五八・七七人)、千葉(五六・八九人)、大分(五二・一四人)が続いた。
直近五週間に検出されたウイルスは、高齢者を中心に重症化しやすいといわれるA香港型が53%で、それまで主流だったH1N1型(46%)を追い抜いた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る