2019/05/31【黄色ブドウ球菌】おにぎり食べた26人が食中毒 リボーンの「謙信あつめ汁」イベントで販売 /新潟県

新潟県福祉保健部は2019年5月31日、新潟県上越市大日で26日に開かれた「リボーン謙信あつめ汁大鍋イベント」(リボーン主催)で、黄色ブドウ球菌による食中毒が発生したと発表した。県が調査したところ、売れ残ったおにぎりを食べたイベント関係者ら26人が嘔吐や下痢、腹痛などの症状を訴えた。1日限りの臨時飲食店営業許可だったことから、県はイベント主催者のリボーンに対し、書面による行政指導を行った。

県によると、27日午前9時30分ころ、前日のイベントで提供されたおにぎりの売れ残り品を持ち帰って食べた職員やその家族16人が胃腸炎症状を訴えているとリボーンから上越保健所へ連絡があった。同保健所が調査したところ、イベント関係者や家族、イベント来場者の男性12人、女性14人の計26人が26日午後7時ころから嘔吐や下痢、腹痛などの症状を訴えていたことが判明。検査の結果、患者3人の便及び、売れ残ったおにぎり「鯛塩焼きおにぎり」「フグおにぎり」から黄色ブドウ球菌が検出された。11人が治療を受けたが、患者は全員快方に向かっているという。

県によると黄色ブドウ球菌は人の鼻や咽頭、腸管、化膿傷などにも分布。くしゃみや手指を介して食品を汚染することがあるといい、おにぎりや弁当などが原因食品になりやすいという。潜伏期間は平均3時間で、嘔吐、腹痛、下痢を引き起こす。
イベントは午前10時から午後3時まで行われていた。県の調査によると、患者の中にはイベント終了後の夕方をはじめ、翌日におにぎりを食べた人もいたという。県は「手指の洗浄消毒や必要に応じて使い捨て手袋を使用してほしい。調理済み食品は室温で長時間放置しないで」と呼び掛けている。

https://www.joetsutj.com/articles/94544748

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る