2017/09/19【毒キノコ】食中毒、ツキヨタケが最多 東京都は「予防5カ条」

【毒キノコ】食中毒、ツキヨタケが最多 東京都は「予防5カ条」

厚生労働省によると、過去10年間に発生した毒キノコによる食中毒491件(1441人)の被害のうち、原因として最も多いのは「ツキヨタケ」の203件(720人)。シイタケなどの食用キノコに似ていることから、誤食されることが多い。ほかにクサウラベニタケ(87件265人)、テングタケ(20件35人)などが多い。

同省ホームページによると、雑木林などに生えるドクツルタケやシロタマゴテングタケは食べると死亡する場合がある。

東京都福祉保健局は「キノコの見分け方には迷信が多い」と指摘。「縦に裂けるものは食べられる」「地味な色は食べられる」などは、いずれも虚偽という。同局はホームページなどに「食中毒防止5カ条」を掲載。確実に鑑定された食用キノコ以外は食べない、言い伝えは信じない――などと呼びかけている。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H39_Z10C17A9CC0000/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る