2021/03/11【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナで退職を決意した人々「院内感染防止策が全く出来てない」「在宅勤務中も何回も会社に呼び出される」

新型コロナウイルスによる損害は計り知れない。数多くの企業に経済的ダメージを与え、そこで働く人たちの生活にも多大な影響を及ぼしている。先行きが見えないこの状況下では「できる限り失業は避けたい」と考えるのが一般的だろう。しかし最近では、コロナ禍をきっかけに会社を辞めようとする人も増えてきている。
都内の40代女性(金融関係)は、外資系保険会社から事務を委託されている会社の準社員として働いている。ところが女性は「在宅勤務がないだけでなく、仕事が立て込みすぎている」と嘆き、「退職を考えている」と述べた。この女性のエピソードを引き続き紹介しよう。(文:中島雄太)
「コロナの感染予防対策もしないのに、長時間労働を強要されている」
女性の不満は他にもある。「時短勤務制度もないので、子持ちの人たちがやむなく休みを取っています。休むこと自体は問題ないのですが、それによって業務が追いつかず、残された者だけが毎日忙しく働かされています」と打ち明ける女性。また残業が推奨されており、感染への不安を抱えながら長時間労働を強いられているという。
「換気などの感染予防対策もせず、従業員を守る気のない会社で働くことに怖さを感じています。委託元の外資系保険会社の従業員は、数週間前から在宅勤務をしているのに。不公平を感じ、辞めようと思いました」
都内でサービス業をしている30代女性は「会社の推奨により、3月中は自宅勤務をしていましたが、何回も会社に呼び出されました」と語る。
「上司からは『毎日自宅勤務はだめ。すぐ出社して』と言われました。また出社した際には面談をされ『辞めるか?』ときつく聞かれました」
会社の方針と矛盾する上司の対応に、不信感を覚えた女性。「退職を見据えて転職活動をしているところです」と明かした。
「コロナ禍なのに、マスクもフェイスシールドもありません」
都内で医療事務をしている40代の女性は「緊急事態宣言後も、朝から夜まで働いていました。短縮営業措置はありません」と語り、退職を検討している。その理由は「院内の感染防止対策がまったくできていない」ためだ。
「インフルエンザにかかった同僚が発熱してスタッフが足りず、緊急事態宣言3日目に出勤させられました。院長はマスクをせずに診察。フェイスシールドもありません。人手が足りないため、会計や処置補助で患者さんと接触した後、満足に手も洗えませんでした」
女性は「コロナ禍は起きてしまったこと。仕方がない」としながらも、「安心して働ける環境を探していきたい」と述べた。
https://news.careerconnection.jp/?p=112811

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る