2018/01/17【性病:梅毒】平成29年の長野県の梅毒感染30人 33年ぶりの多さ 女性患者増 /長野県

【性病:梅毒】平成29年の長野県の梅毒感染30人 33年ぶりの多さ 女性患者増 /長野県

全国で流行している性感染症の梅毒をめぐり、平成29年の長野県内の感染患者届け出数が総計で30人に達したことが、県保健・疾病対策課の集計で分かった。感染症法に基づく「感染症情報」調査が始まった平成11年4月以降、最多となる。

同法施行前の伝染病予防法による調査との比較でも昭和59年と並び、33年ぶりの届け出数だった。

同課によると、患者届け出数はこれまで、10件前後で推移していたが、平成27年に15件、28年に20件を記録し、3年連続して過去最多を更新した。女性は20代、男性は40~50代に多く、特に女性患者の増加が目立つという。

同課は、感染拡大の理由として、性病に対する知識の欠如などを挙げ、「早期に発見すれば治療と感染拡大の防止につながる。

不特定多数との性行為など、気になる人は早めに受診してほしい」としている。各地域の保健所では、匿名の検査を無料で行っている。

梅毒は、病原菌の「梅毒トレポネーマ」が感染源。妊娠中や出生時の母子感染などもある。

性器や唇などに赤い発疹が生じ、放置すると脳や心臓に重い合併症を起こすこともある。妊婦では早産や死産などの危険がある。

戦後間もない時期には全国で、年間20万人を超える患者が発生。その後、ペニシリンによる治療が普及し、発生数は激減していた。

www.sankei.com/politics/news/180117/plt1801170008-n1.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る