2017/07/01【はしか】はしか患者 2年連続増 「海外旅行前にワクチンを」

【はしか】はしか患者 2年連続増 「海外旅行前にワクチンを」

はしかの今年の患者数が百六十三人となり、関西空港で集団発生があった昨年一年間の百五十九人を既に上回ったことが、国立感染症研究所の調査で分かった。海外で感染した人を起点とした集団発生が各地で起きている。ワクチン接種の徹底によって過去最低の三十五人だった二〇一五年から一転し、二年連続の増加。対応を怠ると再び流行国になる恐れがあるとの指摘も専門家から出ている。

東南アジアや欧州で患者が増えており、海外に行く人が増える夏休みを控え、感染研の多屋馨子(けいこ)室長は「ワクチンを二回受けていない人は、今のうちにぜひ接種をしてほしい」としている。

感染研によると、六月十八日現在で最も多いのは山形県の五十三人。続いて三重県の二十二人、東京都十七人、広島県の十一人となる。感染したとみられる国はインドネシアが最多で、そのほかタイやマレーシア、シンガポールなどが報告されている。山形県で三月、インドネシアから帰国した男性の感染が判明し、五月に終息するまで患者が相次いだ。三重県は二月に集団発生を確認。広島県でも二月に発生、保育園児などに患者が出た。

日本は〇八年に一万人以上のはしか患者が報告されるなど、かつては「はしか輸出国」との批判を受けた。だが、その後の対策が功を奏し、一五年に世界保健機関(WHO)から土着のウイルスによる感染がない「排除状態」と認定された。

ただ東京医科大の浜田篤郎(あつお)教授は「対応を怠ると、日本も再びはしか流行国になるだろう」と懸念を示す。浜田教授によると、二十代後半~三十代の人は過去に一度しかワクチンを受けていない人が多く、免疫が不十分な可能性がある。

<はしか> 麻疹(ましん)ウイルスを原因とする感染症。主な症状は発熱や発疹で、肺炎や脳炎などの合併症を起こして死亡することもある。空気感染するなど感染力が非常に強いため、マスクで防ぐことは難しく、ワクチンの予防接種が有効な手段となる。確実に免疫をつけるために2回の接種が望ましいとされ、現在は2回の定期接種が行われている。日本国内では2010年を最後に土着のウイルス株は検出されていないが、海外で感染する例は続いている。そのため国は、海外への渡航に際してワクチンの接種を勧めている。

http://www.tokyo-np.co.jp/…/…/201707/CK2017070102000230.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る