2017/09/04【衛生管理】日本の温泉「感染症のリスク」はないの? 中国人旅行客が抱く「誤解と不安」/中国

【衛生管理】日本の温泉「感染症のリスク」はないの? 中国人旅行客が抱く「誤解と不安」/中国

日本人に広く愛される温泉は近年、外国人旅行客にとっても人気となっている。しかし、日本の温泉には独特なルールも多いうえ、公衆の浴場を利用したことのない外国人もいるため、不特定多数の人が利用する温泉に対する誤解もあるようだ。

中国メディアの今日頭条はこのほど、「日本で温泉に入って感染症にかかるリスクはないのか」として、専門家の意見を紹介する記事を掲載した。

中国にも温泉は存在する。観光地に温泉施設があって宿泊ができたり、地域によっては街中に温泉施設があり、頻繁に足を運ぶ人もいる。だが、中国の温泉はスパのような形式が多く、大型施設は水着着用のうえで入浴するケースが一般的だ。また、女性客向けとしては個室に分かれ、個人風呂という形式で浸かることができる施設もあるのだが、中国の女性のなかには日本の温泉のように他人と大浴場に浸かることに抵抗を感じる人もいるようだ。

記事は、日本には各地に様々な泉質の温泉があり、効能も多種多様であるため「日本を訪れたら温泉に浸かる機会を逃してはならない」と指摘する一方で、中国人が不安を感じる要素として、「温泉で感染症にかかるリスク」を挙げた。

続けて、専門家の意見として「温泉に入っている時に他人との接触によってウイルスに感染する可能性はゼロではない」としつつも、「日本の温泉は衛生管理がしっかりしているので、過度に心配する必要はない」と主張。温泉を利用するときは自分自身が他人との接触に注意すれば問題は防げそうだと論じた。

湯船から見える美しい景色を堪能しながら浸かる温泉は日本の観光資源の1つだ。日本の情緒を存分に味わうことができる温泉だが、中国人には馴染みがない存在であるがゆえに、利用方法などを巡ってトラブルも起きているようだ。日本の温泉のマナーをどのように理解してもらうかが、今後の課題となりそうだ。

https://news.biglobe.ne.jp/…/0904/scn_170904_8003672242.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-7-18

    次世代リーダー研修(総合リスク管理兼リーダー研修)

    感染症や食中毒対策、BCP、リスク管理、次世代リーダー育成など、事業の成長と防衛に欠かせない研修をパ…
  2. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  3. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  4. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  5. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…

おすすめ記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る