検便検査(腸内細菌検査)の検査の流れ

検便検査(腸内細菌検査)の検査の流れ

検便検査(腸内細菌検査)の基本的な検査の流れです。

検査の基本的な流れ

Step1:お見積、お問い合わせ

まずはお見積からご相談ください!

Step2:お申込

採便者リストをご提出いただきます。

Step3:検査ラボの決定

お客様の検便検査を担当する検査ラボをご連絡させて頂きます。

Step4:検便検査キットの到着

採便者リストのバーコードラベルを発行するのに数日かかります。
※検査ラボから直送致します。
※お急ぎの場合は、事前にご相談ください。初回のみ手書きラベルで郵送いたします。

Step5:採便の実施

同封されている説明書もしくは容器袋に記載されている採便方法を参考に採便を実施してください。

Step6:同封の返信用封筒でポストに投函して返送

採便後は1週間程度で検査ラボへまとめて返送してください。

Step7:検査の実施

返送されてきた採便キットは、到着後に速やかに検査を実施致します。

Step8:検査結果報告書の発送

検査ラボ到着後、5営業日を目安に検査結果報告書を発送させて頂きます。
※結果が陽性の場合は、緊急で検査ラボより直接電話連絡後に報告書をFAXさせて頂きます。

Step9:検査料金のお支払い

返送された採便キットが検査ラボに到着した当月末で締め、翌月末日までのお支払いとなります。請求書は、感染症.comより発送させて頂きます。

Step10:定期検査の実施へ

定期検査の場合は、実施月の前月までに検便検査セットが届きます。
※数量が少ない場合は、数ヶ月分まとめて発送させて頂く場合も御座います。

よくある検便検査のお問い合わせ

Q1:採便者を追加したい場合は?

A1:感染症.comまで、追加のご連絡をしてください。
予備の採便キットがあればそちらに手書きでラベルと検査依頼書に追加の採便者を記載してください。予備の採便キットが無い場合、緊急で検査ラボより発送させて頂きます。

Q2:採便者を変更したい場合は?

A2:感染症.comまで、変更のご連絡をしてください。
予備の採便キットがあればそちらに手書きでラベルと検査依頼書に追加の採便者を記載してください。予備の採便キットが無い場合、緊急で検査ラボより発送させて頂きます。

Q3:採便者を減らしたい場合は?

A3:感染症.comまで、削除したい人数のご連絡をしてください。
採便者が減るため採便キットが余りますので、予備としてご活用ください。

Q4:人数や年間の実施回数を変更したい場合は、料金も変更されますか?

A4:まずは感染症.comまでお問い合わせください。大きく条件が変動する場合は、再度お見積をさせて頂きます。

コンサルタントより

その他のお問い合わせについては、お気軽にご相談、お問い合わせください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る