2020/08/11【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ関連の経営破たんは飲食店などサービス業を中心に全国で累計405件

倒産405件、弁護士一任・準備中65件
8月11日午前11時までに判明した、「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)は、2月からの累計が全国で405件(倒産340件、弁護士一任・準備中65件)に達した。
2月2件、3月22件から、4月は84件、5月も83件と急増し、6月は単月最多の103件に達した。7月は、ややペースが落ち着いたが80件と、4月や5月並みの高水準が続いている。
8月6日には累計400件に達し、和歌山県と高知県の2県を除く45都道府県で発生している。
なお、集計対象外の負債1000万円未満の小・零細企業の経営破たんは、累計12件が判明。
政府や取引金融機関などの各種支援に依存した小・零細企業・商店の休廃業や破たんが増加する可能性が高まっている。特に都市部を中心に感染者数が拡大しており、飲食業などサービス業の影響が深刻な状況だ。新型コロナ破たんも飲食業が62件(構成比15.3%)と最多を占め、時短営業などの影響が長引けば、倒産増に拍車をかける懸念が強まっている。
※ 企業倒産は、負債1000万円以上の法的整理、私的整理を対象に集計している。
※ 原則として、「新型コロナ」関連の経営破たんは、担当弁護士、当事者から要因の言質が取れたものなどを集計。
※ 東京商工リサーチの取材で、経営破たんが判明した日を基準に集計、分析した。
◇7月80件、8月は11日までに31件発生、高水準が続く
緊急事態宣言の解除後、各地の裁判所の業務が再開し、倒産の手続きも徐々に進んだ。6月は単月最多の103件と急増したが、7月も緊急事態宣言中の5月と同水準で推移。8月も11日11時までに31件発生しており、ペースは鈍っていない。
また、集計対象外の負債1000万円未満も12件判明するなど小・零細企業の破たんも目立っている。
都道府県別破たん状況( 8月11日11時現在)
◇破たん件数 最多は東京 倒産比率もワースト
都道府県別では和歌山県、高知県の2県を除く45都道府県で発生している。
このうち、東京都が105件に達し、件数では突出。次いで、大阪府39件、北海道22件、愛知県20件と続き、10件以上の発生は10都道府県。
都道府県別で「新型コロナ関連破たん」の発生率を算出した。経営破たん比率のワーストは、東京都(105件)の0.0251%。以下、福島県(11件)が0.0187%、北海道(22件)が0.01552%の順。
破たんが発生していない和歌山県と高知県を除いて、発生率が最も低かったのは茨城県(2件)の0.0025%だった。
※企業数は「平成28年経済センサー活動調査」を参照
◇業種別 飲食業が最多の62件
業種別では、緊急事態宣言の発令で来店客の減少、休業要請などが影響した飲食業が62件で最多だった。
次いで、百貨店や小売店の休業が影響したアパレル関連(製造、販売)が49件、インバウンド需要消失や旅行、出張の自粛が影響したホテル・旅館の宿泊業が40件で続く。
このほか、飲食店向け売上の急減、イベント休止や小・中学校の休校などの影響を受けた食品製造が23件、食品卸売も22件発生している。
建設業も21件発生した。新築工事が新型コロナの影響でキャンセルとなり、モデルハウスの集客も落ち込み、破たんしたケースもあった。
◇消滅型の破産が約9割、再建の難しさを露呈
2月から8月11日午前11時までに「新型コロナ」関連で倒産した340件の形態別では、最多は破産の294件(構成比86.4%)だった。業績不振が続いていたところに新型コロナのダメージを受け、回復の見込みが立たずに脱落したケースが大半。再建型の選択が難しい状況が続いている。
次いで、民事再生法の30件(構成比8.8%)で、(株)ホワイト・ベアーファミリー(大阪、負債278億円)、WBFホテル&リゾーツ(株)(大阪、同160億円)、(株)レナウン(東京、同138億7900万円)など、負債額が大きい中堅から大企業で活用されるケースが多い。
法的倒産が9割以上(同95.2%)を占め、私的倒産は、銀行取引停止処分が16件(同4.7%)だった。
従業員数別
◇10人未満の小規模企業の破たんが約6割 従業員被害者の総数は約1万人
経営破たんした企業のうち、従業員数が判明した367件では、従業員5人未満が145件(構成比39.5%)と、約4割を占めた。次いで、5人以上10人未満が73件(構成比19.8%)と続き、10人未満が218件(同59.4%)で、約6割を占めた。
事業規模が小さい企業ほど、新型コロナによる影響が大きい傾向となっている。
このほか、10人以上20人未満が61件(同16.6%)、20人以上50人未満が51件(同13.8%)、50人以上300人未満が32件(同8.7%)だった。
300人以上は5件(同1.3%)で、従業員数の最多は接骨院経営の(株)MJG(東京都、従業員1000人、破産)だった。
また、367件の従業員数の合計は9746人と、約1万人に迫った。
.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-7-18

    次世代リーダー研修(総合リスク管理兼リーダー研修)

    感染症や食中毒対策、BCP、リスク管理、次世代リーダー育成など、事業の成長と防衛に欠かせない研修をパ…
  2. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  3. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  4. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  5. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…

おすすめ記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る