- Home
- 静岡県
タグ:静岡県
-
【新型コロナウイルス:COVID-19】経営者の85%が「新型コロナの影響は1年以上続く」 静岡経済研究所がアンケート調査 /静岡県
静岡県内の企業の経営者は、今年の景気について「改善方向にあるが、新型コロナの影響は長引く」との見方が多いことが分かりました。 静岡経済研究所は県内の企業経営者760人を対象に、アンケートを行い、323人から回答を得まし… -
【ノロウイルス】旅館の客30人が食中毒、調理従事者含めた27人からノロウイルス検出 /静岡県
岡県は2日、伊豆の国市中の旅館「一句石」が調理した料理を食べた18〜63歳の客30人が食中毒を発症したと発表した。 調理従事者を含めた計27人の便からノロウイルスが検出された。東部保健所は、昨年12月25日に提供された… -
【ノロウイルス】旅館で男女30人が食中毒 伊豆の国 /静岡県
県東部保健所は二日、伊豆の国市中の旅館「一句石(いっくいし)」の仕出し料理を食べた伊豆の国、三島、伊豆市と函南町の十〜六十代男女三十人が下痢や発熱などの症状を訴え、患者や旅館の調理従事者の便から、ノロウイルスを検出したと… -
【ノロウイルス】旅館の弁当を食べた30人がノロウイルス食中毒 静岡・伊豆の国市 /静岡県
静岡県伊豆の国市の旅館の仕出し弁当を食べた客30人が、ノロウイルスによる食中毒と診断されました。 県によりますと、30人は先月25日、伊豆の国市の旅館「一句石」の幕の内弁当などを食べた後に下痢や嘔吐などを発症。保健所が… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】感染者がジム浴室を使用 同時間帯の利用者に外出自粛を要請へ 静岡市 /静岡県
【新型コロナウイルス:COVID-19】感染者がジム浴室を使用 同時間帯の利用者に外出自粛を要請へ 静岡市 /静岡県 クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客で、新型コロナウイルスへの感染が確認された静岡市… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】静岡県で新型ウイルス感染初確認 クルーズ船の乗客 /静岡県
静岡市は、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船の乗客で、ウイルス検査で陰性とされ下船していた静岡市の60代の男性が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。静岡県内で感染が確認されたのは、初めてです… -
【ジカウイルス】掛川の女性、ジカウイルス感染症 静岡県内初確認 /静岡県
静岡県は1日、掛川市在住の30歳代の女性が、蚊を媒介とするジカウイルス感染症にかかったと発表した。ジカウイルス感染症患者の発生は、医師による保健所への届け出が義務化された2016年以来、県内初。発症後は蚊に刺されていな… -
【マダニ感染症】伊東の20代男性、マダニ感染症 /静岡県
静岡県は1日、伊東市の20代男性からマダニが媒介する感染症「日本紅斑熱」の病原体が検出されたと発表した。今年9例目で、県内の年間最高報告数を更新した。 10月21日に発熱し、30日に県環境衛生科学研究所の検査で日本紅斑… -
【インフルエンザ】夏休み明け早くもインフルエンザで学級閉鎖 静岡・裾野市 御殿場市 /静岡県
過去10シーズンで最も早い学級閉鎖です。 裾野市の小学校と御殿場市の保育園で、複数の子供がインフルエンザとみられる症状で欠席し、学級閉鎖になっています。 県によりますと裾野市立西小学校の6年生の1クラスで先週32人中… -
【レジオネラ】すんぷ夢ひろばを営業停止、レジオネラ菌の集団感染で 静岡市 /静岡県
入浴施設「大江戸温泉物語 すんぷ夢ひろば 天下泰平の湯」(静岡市駿河区)に入浴した男性7人がレジオネラ症を発症し、集団感染が疑われていた問題で、静岡市は30日、感染は同施設が原因と断定し、当面の間の営業停止処分にしたと…