- Home
- 長崎県
タグ:長崎県
-
【新型コロナウイルス:COVID-19】長崎県で28人陽性 壱岐圏「感染ピーク」に 市職員集団感染 /長崎県
長崎県内では2日、計28人の新型コロナウイルス感染が発表された。職員の感染が相次ぐ壱岐市で、新たに1人が陽性となり、感染者は計10人になった。 28人の内訳は長崎市17人、佐世保市6人、壱岐市4人、諫早市1人。 壱岐… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】離島の市職員9人感染 会食に参加、防災放送でおわび /長崎県
長崎県の離島・壱岐市で、昨年12月30、31日の検査の結果、計16人が新型コロナウイルスに感染していることが分かった。うち9人が市職員。感染者が出た部署では、12月下旬に20人規模の飲食を伴う会合があったという。白川博一… -
【研究報告】長崎大 BSL4差し止め請求却下求める 長崎地裁で初弁論 /長崎県
長崎大が長崎市の坂本キャンパスで建設中の感染症研究施設「バイオセーフティーレベル(BSL)4」について、周辺の反対住民らが研究計画の差し止めを求めた訴訟の第1回口頭弁論が19日、長崎地裁(武田瑞佳裁判長)であり、同大は… -
【ウェルシュ菌】長崎の介護施設 80人食中毒症状 1日間の調理業務停止 /長崎県
長崎市は30日、同市上黒崎町の介護老人保健施設で製造、提供された弁当を食べた8~102歳の男女80人が食中毒の症状を訴えたと発表した。共通した食事が弁当しかなかったことなどから、市保健所は弁当が原因と断定。同日から1日… -
【カンピロバクター】川棚で3人食中毒 飲食店、2日間営業停止 /長崎県
長崎県は20日、東彼川棚町栄町の飲食店で食事をした28~36歳の男性3人が食中毒の症状を訴えたと発表した。県央保健所は同店に原因があると断定し、同日から2日間の営業停止処分とした。同店は18日から営業を自粛している。 … -
【マダニ感染症】五島でマダニ感染 長崎県内では本年度初 /長崎県
長崎県は10日、マダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に、五島保健所(五島市)管内の男性が感染したと発表した。県内の感染確認は本年度で初めて。 県医療政策課によると、男性は発熱、頭痛、食欲不振などの症状を… -
【ノロウイルス】食中毒事件の発生について /長崎県
平成31年3月21日(木曜日)午前9時30分頃、医療法人栄和会 泉川病院(南島原市深江町丁2405)から、島原市内の高等学校の寮において嘔吐、下痢等の胃腸炎症状を発症した複数名が、同病院を受診したと県南保健所に情報提供… -
【研究報告】長崎大BSL4 感染症への防御力を高めたい /長崎県
感染症に対する防御力を国際的な水準まで高める重要な一歩である。 感染症研究拠点「BSL(バイオセーフティーレベル)4」施設の建設が長崎大で始まった。 エボラ出血熱やラッサ熱のウイルスなど、致死率が高く、有効な治療法が… -
【BSL4】BSL4施設 28日着工 長崎大学長が見通し /長崎県
長崎大が長崎市の坂本キャンパスに設置を計画している感染症研究施設「バイオセーフティーレベル(BSL)4」について、同大の河野茂学長は11日の定例会見で、28日に着工する見通しを明らかにした。 同大によると、18日から建… -
【BSL4】BSL4着工 反対派住民が建設中止訴え /長崎県
長崎大が長崎市の坂本キャンパスに設置を計画している感染症研究施設「バイオセーフティーレベル4(BSL4)」の建設に反対する住民らが20日夜、同キャンパス近くで抗議活動を実施し、「住宅密集地での建設は許されない」と建設中…