- Home
- ワクチン
タグ:ワクチン
-
【新型コロナウイルス:COVID-19】セルビア 中国製の新型コロナワクチン到着 欧州での供給は初 /セルビア
ヨーロッパのセルビアでは16日、中国の製薬会社シノファームが開発した新型コロナウイルスのワクチンが到着しました。ヨーロッパで中国のワクチンの供給を受けるのは初めてだとしています。 セルビアでは16日、中国の… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】インド 新型コロナワクチン接種開始 夏までに3億人の計画 /インド
各国で新型コロナウイルスのワクチンの接種が行われる中、インドでも16日から接種が始まり、政府は、夏までに3億人が接種を受ける世界最大規模の計画だとしています。 インド政府は今月はじめ、イギリスの製薬大手アス… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナワクチン接種開始 中国の製薬会社開発 /インドネシア、ラオス、ミャンマー、ベトナム、フィリピン、トルコ
新型コロナウイルスの感染者と死者が東南アジアで最も多いインドネシアで、中国の製薬会社が開発するワクチンの接種が始まりました。 インドネシアで接種が始まったのは、中国の製薬会社「シノバック」が開発しているワクチンで、13… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナワクチン 世界の状況や効果 WHOの見解は?
去年12月以降、世界各地で始まっている新型コロナウイルスのワクチン接種。ワクチンって、みんな打っていいの?効果がどのくらい続くの? WHOが、専門家の諮問委員会の議長とともに7日に行ったオンライン会見のポイントをまとめ… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】アメリカ 新型コロナワクチン2回目の接種始まる /アメリカ
アメリカでは4日、新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種が始まりました。ただ、これまでに接種を受けた人の数はアメリカ政府が当初掲げた目標に達しておらず、どう接種を進めるかが課題になっています。 先月14日から新型コロ… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】WHOが新型コロナワクチン初承認、ファイザー製 途上国で接種進むか
WHO(世界保健機関)は先月31日、新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を初めて承認しました。途上国での普及が期待されます。 WHOによりますと、緊急使用が承認されたのは、アメリカの製薬大手ファイザーとドイツのビオンテ… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】米イノビオの新型コロナワクチン、中間解析で好結果 /アメリカ
バイオ製薬の米イノビオ・ファーマシューティカルズは、新型コロナウイルス感染症のDNAワクチンを健常なヒトに投与した第1相臨床試験の中間解析で好結果が得られたと、6月30日に発表した。また、安全で有効なワクチンを2021年… -
【新型コロナウイルス:COVID-19】英グラクソ、田辺三菱子会社と提携 新型コロナワクチン開発で /イギリス
英製薬大手のグラクソ・スミスクライン(GSK)は7日、新型コロナウイルスのワクチン開発で田辺三菱製薬の子会社であるカナダのメディカゴと提携したと発表した。臨床試験(治験)を7月半ばに始め、2021年前半の供給を目指す。 … -
【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ、免疫の研究進む ワクチン開発や感染対策に影響―緊急事態3カ月
新型コロナウイルスへの感染で免疫は成立するのか。成立した免疫はどの程度続くのか―。感染対策やワクチン開発にも影響を与える問いに対し、各国の研究チームが成果を積み上げつつある。 米ラホヤ免疫研究所などのチームは6月、新型… -
【ノロウイルス】ノロウイルスは感染前に粒子の形を変化させることを発見―ノロウイルスの感染メカニズムの解明に大きく前進 新規治療薬・ワクチンの開発に期待―
自然科学研究機構生理学研究所 学校法人北里研究所 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 自然科学研究機構生理学研究所の村田和義准教授、ソン・チホン特任助教は、北里大学の片山和彦教授らの共同研究グループとともに、ノロ…