- Home
- ロタウイルス
タグ:ロタウイルス
-
【ワクチン】0歳児、ロタワクチン定期接種に
厚生労働省は26日、乳幼児が激しい嘔吐や下痢を起こすロタウイルス胃腸炎のワクチンを、来年10月から定期接種とする方針を決めた。来年8月以降に生まれた0歳児が対象で、接種は原則無料となる。専門家でつくる部会が同日、了承し… -
【ロタウイルス】ロタウイルスワクチンで小児死亡が大幅減
下痢性疾患およびその病原体を評価した「世界の疾病負荷2016」の調査結果を基に、5歳未満小児のロタウイルス感染およびロタウイルスワクチンにより回避された死亡数を国別に検討した。 その結果、ロタウイルス感染が、201… -
【ロタウイルス】保育所でロタ集団感染 北海道・室蘭保健所管内 /北海道
【ロタウイルス】保育所でロタ集団感染 北海道・室蘭保健所管内 /北海道 北海道室蘭保健所は1日、管内の保育所で、園児17人と女性職員1人が嘔吐や下痢などの症状を訴え、うち4人からロタウイルスを検出したと発表した。全… -
【ロタウイルス】ロタウイルス感染症とは?原因や感染経路、予防接種について
【ロタウイルス】ロタウイルス感染症とは?原因や感染経路、予防接種について 5歳になるまでにほとんどの乳幼児が感染してしまうと言われているロタウイルス。嘔吐や下痢、発熱を繰り返し、重症化してしまうと、脱水症状を引き起… -
【ロタウイルス】園児21人がロタウイルス感染か 奈良の認定こども園 /奈良県
【ロタウイルス】園児21人がロタウイルス感染か 奈良の認定こども園 /奈良県 奈良県は20日、同県大和郡山市内の認定こども園で、6日以降、0~5歳の園児21人が嘔吐や下痢の症状を訴え、うち4人からロタウイルスが検出… -
【胃腸炎】細菌性とウイルス性はどう違うの?
【胃腸炎】細菌性とウイルス性はどう違うの? 子どもがかかる病気としては、比較的メジャーなものとして知られる「胃腸炎」。正しくは「感染性胃腸炎」と呼ばれるこの病気だが、私たちの体は一体「なに」に感染しているのだろう?… -
ロタウイルス Rota Virus
ロタウイルス Rota Virus ロタウイルスによる非常に感染力の強い病気で、免疫のない小児では6ヶ月~2歳くらいまでに必ずと言っていいほど経験する病気です。 病原体について ロタウイルスはレオウイルス科に属… -
【ロタウイルス集団感染】ロタウイルスで感染性胃腸炎 障害者施設で集団発生 /栃木県
【ロタウイルス集団感染】ロタウイルスで感染性胃腸炎 障害者施設で集団発生 /栃木県 県保健福祉部は19日、安足健康福祉センター管内の障害者施設で、ロタウイルスによる計33人の感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した… -
【ロタウイルス】ロタウイルス患者数、4週連続増加 乳幼児ら急性胃腸炎
【ロタウイルス】ロタウイルス患者数、4週連続増加 乳幼児ら急性胃腸炎 乳幼児を中心に急性の胃腸炎を引き起こす「ロタウイルス」が広がっている。国立感染症研究所によると、4月23日までの1週間に報告された患者数は1医療… -
【ロタウイルス・はしか】ロタウイルス、はしか…感染症急増 厚労省が注意
【ロタウイルス・はしか】ロタウイルス、はしか…感染症急増 厚労省が注意 食中毒やはしかなどの感染症が増えていることが分かり、厚生労働省は注意を呼び掛けています。 国立感染症研究所によりますと、主に乳幼児に急性…