2017/07/18【風邪症候群】なかなか引かない子どもの熱。ただの風邪ではない?

【風邪症候群】なかなか引かない子どもの熱。ただの風邪ではない?

子どもが風邪で熱を出した場合、通常は2~3日で治まることが多いです。しかし、風邪と診断されたものの熱が1週間程下がらないので何か違う病気なのではと今回の相談者であるママは心配しています。

1歳児のママからの相談:「ただの風邪か、違う病気なのか見分ける方法はありますか?」
『娘は保育園でよく風邪をもらってきます。初めは鼻水と咳の症状ですが、何日かすると突然発熱するパターンが多いです。病院で風邪と診断され薬を処方されますが、薬を飲んでもなかなか熱が下がらず1週間程熱が上がったり下がったりという状態が続きます。あまりに熱が下がらないので、風邪ではなく肺炎などの他の病気では?と不安になってしまいます。ただの風邪かどうか、症状で見分けることは可能でしょうか。(30代・女性) 』

発熱時に観察すべきポイントは? 風邪とそうでない場合の区別は難しいですが、呼吸に変化が無いか発疹や下痢・嘔吐などの有無がポイントとなるようです。

『風邪と他の病気を区別するための観察ポイントは、「呼吸」「発疹」「下痢・嘔吐」です。湿った重い咳をしている・呼吸の回数が多い・ゼーゼーヒューヒューという音がする場合は、肺炎や気管支炎が疑われます。(看護師) 』

『発熱に伴い口腔内や手足、身体などに発疹が現れる場合は、麻疹・ヘルパンギーナ・手足口病・咽頭結膜熱・突発性発疹などが疑われます。これらの感染症は、風邪と似た症状や発熱を伴うのが特徴のため初期に風邪と診断される場合もあります。周囲でこれらの感染症が流行していないか注意し、胃腸炎の場合も発熱を伴うことがあるため下痢や嘔吐の有無も観察しましょう。(看護師) 』

症状の程度だけでは判断が難しいことも 似たような症状でも違う病気のこともあるるため、症状や程度だけでは風邪かどうか判断し難いこともあります。3日以上続く発熱や気になる症状があれば、再度病院を受診した方が良いでしょう。

『保育園は集団生活ですし、子ども達は風邪予防に対する理解が未熟なこともあり感染症が拡大しやすいです。ただの風邪とそうでない病気の見分け方は、難しいですね。風邪の症状でも喉にくる子、鼻にくる子、お腹にくる子と様々です。子どもは回復も早いので2~3日で治ることがほとんどですが、5日以上続く場合は病院を受診する目安にして下さい。(看護師) 』

『インフルエンザ・RSウィルス感染・川崎病など、発熱を伴う病気や感染症はたくさんあります。普通の風邪の場合は、2~3日で発熱が落ち着いてきます。3日以上発熱が治まらない・ぐったりして元気が無い・発熱以外の症状がある場合は、再受診または別の病院を受診しましょう。(看護師) 』

『発熱や症状の程度は病気によって特徴があり、このような症状なら様子を見て良いと一概にはいえません。ただの鼻づまりでも、子どもの場合は身体の構造上中耳炎にもなりやすいです。病気を予防するためには、普段からしっかり栄養を摂って早寝早起きと十分な睡眠を取るように心がけましょう。(看護師) 』

症状だけでは見分けが難しいこともありますが、呼吸や下痢・嘔吐の有無などで違いが分かることもあるようです。熱が3日以上下がらない・元気が無い場合は、念のため再度病院を受診した方が安心です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る