2019/02/02【研究報告】インフルを高感度検出 新しい診断法、東大など開発

インフルエンザウイルスを高感度で検出できる診断法を開発したと東京大などのチームが英科学誌電子版に発表した。従来の一万倍の感度で、感染初期からウイルスの検出が可能といい、早期に治療を始めることで重症化の防止が期待できる。うがいで使った水でも検査可能で、調べる際に痛みがないのも利点だ。

チームは「発症直後から治療すれば、体から出るウイルスが減らせるため、流行拡大も抑えられる」としており、数年後の実用化を目指している。

従来の検査法は、ウイルスが一定量以上必要で、発熱などの症状が出てから半日以上たっていないと確認できない。また綿棒を鼻や喉の奥まで入れて粘液を採取するため、乳幼児には身体的負担が大きいことも課題だ。

今回チームは、ウイルス表面にあるタンパク質「ノイラミニダーゼ」と反応して光を発する試薬を用意。六十万個の微小な穴がある一平方センチメートルの容器に患者の検体と試薬を入れ、光を発する穴の数で感染の有無や濃度を調べる方法を開発した。

検出感度は従来の一万倍で、患者のうがいに使った水で検査した場合でも千倍の感度という。

発症前でもウイルスを検出できる可能性があり、タミフルなどの治療薬を服用すれば、発症しないまま治すこともできそうだという。

http://www.chunichi.co.jp/…/fr…/list/CK2019020202000265.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る