2019/10/13【公衆衛生】浸水被害で感染症のおそれ 自宅や家財の消毒方法は

自宅が浸水した場合、細菌やカビが繁殖しやすくなり、感染症にかかるおそれがあるため、清掃や消毒が重要となる。名古屋市薬剤師会では、水害時の消毒方法をホームページで紹介している。同会理事の瀧藤重道さんによると、浸水被害を受けた際、まずは家屋の清掃、そして乾燥させる必要があるという。泥や汚れがついたまま消毒しても効果が薄れてしまうので注意したい。

屋内の消毒には、塩化ベンザルコニウムがよいという。薬局やホームセンターなどで市販されている。汚水につかった床や壁面、家財道具などは、0.1%の濃度になるよう水で薄めた液に浸した布などでよく拭く。広範囲に噴霧器などで噴霧する場合は、ぬれる程度にまき、風通しをよくして乾燥させるとよい。

長時間浸水していた場合や、食器類などの消毒には次亜塩素酸ナトリウムがおすすめ。どのくらい薄めるかは、拭く場合やつけ置きする場合など、使い方によって異なるので、説明書をよく読む。「食品を取り扱う場所や、子どもが遊ぶ場所は特に念入りに消毒してください」(瀧藤さん)

作業をする際は、消毒液が皮膚や目にかからないように、長袖、長ズボン、眼鏡、マスク、ゴム手袋などを着用するとよい。皮膚についた場合は、水とせっけんでよく洗い流す。目に入った場合は、水で15分以上洗い流した後、医師の診察を受けるとよいという。

また、消毒液は作り置きせず、使用する前に水で薄める。説明書にある希釈濃度を守り、他の消毒液や洗剤などと混合しないように気をつけたい。

https://www.asahi.com/articles/ASMBF524PMBFUTFL005.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る