2017/03/28【バルトネラ症】猫ひっかき病(バルトネラ症)にご注意ください /熊本県

【バルトネラ症】猫ひっかき病(バルトネラ症)にご注意ください /熊本県

猫に咬まれたり、引っ掻かれたりした後に発症し、数日後にリンパ節の腫れなどの症状がみられる病気です。稀に脳炎を併発することもあります。原因はバルトネラ菌(猫ノミが媒介する細菌で、猫の5~20%が保有しているといわれる)で、病原体を持っている犬、猫や、ノミから感染することもあります。

発生は西日本が多く、時期は7月から12月に多いことから、ノミの発生時期と深い関わりがあるようです。日本では、この病気が知られるようになってから、報告例が増加傾向にあります。

予防方法
・野良猫にむやみに近づいたり、エサを与えない。
・猫、犬の爪は常に切っておく。
・動物を過度に興奮させて引っ掻かれたり、咬まれたりしないようにする。
・ノミの発生防止。

動物に咬まれたり、ノミに刺された場合は消毒を完全に行い、腫れ、痛みなどの感染の可能性があれば、医師に相談してください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る